今一度、ジャッジについての確認記事〜〜!!
再アップするから、
ジャッジについて復習してみてね♪
聞きたい人は、
ここをポチッとして、
ホーム画面を見てみてね♪
お家のマークだよ〜。
追加出来ない時は
@tzv5139dで検索をしてみてね☆
ジャッジとは、
〇〇は〇〇である。
を自分が決めつけて判断していること。
マイルールだったりね。
思い込みだったり。
それは事実である。
と言えないものがジャッジだよ〜。
これについてはあとで補足するね。
そして、
ジャッジではないものが、
五感
でして、
視覚:眩しい、暗いなど
聴覚:うるさい、心地よいなど
触覚:熱い、冷たいなど
味覚:不味い、辛いなど
嗅覚:臭い、いい匂いなど
これは、ジャッジではないのはわかるよね〜。
自分の生理的なものに関してはジャッジではないのだ。
ということで問題です!!
ジャジャン![]()
これはジャッジか、
ジャッジではないか。
どちらでしょうか〜〜〜??
あの人は自撮りをしている人だ。
はジャッジか。
ジャッジではないか。
・・・・・
わかったかな?
正解は、
ジャッジではありません!!!
では、これは??
あの人は自撮りなんかしてるキモいやつだ。
これはどうかな??
・・・・・・
うんうん。
正解は、
ジャッジです!!
ゴリッゴリのジャッジでございます。笑
じゃあ次〜〜!!!
あのお姉さんはお花を持ってる。
これはジャッジ??
ジャッジじゃない?
さあどっち???
・・・・・
正解は、
ジャッジではありません〜!!
では、これは?
あのお姉さんは唇を尖らせている。
わかるかな〜〜〜〜。
どっちだと思う?!
・・・・・
正解は、
ジャッジではありません〜!!
2回目はジャッジだと思ったら違うぜ〜〜い
笑
これはジャッジじゃないのだー。
そしたらこれは?
花なんかもって唇尖らせて媚びてんなー。
これはどうかな??
・・・・・・
楽勝???
正解は、
ジャッジでーーーす!!
なぜ最初の方がジャッジじゃなくて、
後の方がジャッジなのかわかったかな?
ただの事実はジャッジではないのね。
事実はただの事実だから。
そこにーーー、
自分の思い込みや、
マイルールや、
決めつけが加わると、
ジャッジになる。
〇〇は〇〇である。
だって、それってさ・・・・・
って続く言葉の中に、
自分の思い込みとか、
〜しなければいけない。
〜しなければダメだ。
っていうのが入っているもんね。
そして、それは、
自分の思い込み。
なんだよねーー。
自分で勝手に思い込むもの。
それがジャッジなのだ。
そういうものを沢山抱えていると、
自分自身をも縛ることになるから、
人生ハードモード。
になりがちなのだ〜。
だからジャッジをやめると、
そういう思い込みや、
〜しなければいけない。とか、
必要のないマイルールが消えていくので、
どんどん自分にとっても楽になるんだよね。
人生イージーモード。
になるのだよ〜。
許せることが増えるってことでもあるのね。
で、ジャッジは、
無理に全部やめることもない。
ジャッジすることが悪いこと。
って言ってるわけじゃないから。
やめると楽になることもたくさんあるんだよね。
だから、必要のないジャッジは減らした方が楽よーーって話。
じゃあ、
具体的にどうやったらジャッジを手放せるようになるのかというのは・・・。
音声配信を聞いておくれ。
笑
無料だし!!
ニコの声、癒されるらしいので、笑
夜寝る前に聞くと、すぐ眠れるかもね。
(ほんまかいな。)
ここをポチッとして、
ホーム画面を見てみてね♪
お家のマークだよ〜。






