ついこの間、
わたし自身のパートナーシップの中で、
自分の前提を疑う出来事があって。


まぁ。色々話した。


わたしね、パートナーシップについては、
めっちゃしぶとくて。笑


もう、とにかく諦めずに、
これでもかと、食らいついてて。




パートナーシップって、
いつでもやめられるし、
逆にいつまででも築いていける。


もういいやーって思うまで、
諦めずに続けることも出来れば、


そういう努力すらしたくないわって、
根本に気づくこともある。


どちらにしても、
その時は自分でわかるものなんだけどね。





ただ、離れる理由を、
相手のせいにしてると、
また同じような問題が起きて、
また同じように悩む。





なんでまた同じパターン??って。



それは、
自分の中に理由があるから。






どんな時もそうなんだけど、
起きたことに対して悩んだり、
悲しんだりするよりも、


それがなぜ起きたのか??
を考える方が早く解決するよ。


なぜ??


は、答えを導く問いだからね。





それを自分自身に聞かない限り、
またグルグルする毎日が続くだけ。


全ては、


自分の中に答えがあるから。





今回、わたしも自分自身の中で、
また気づきがあって、
それを自分が理解した上で、
パートナーとしっかり話し合ったんだよね。


相手の話がわからないときは、
「わからないからもう少し詳しく教えて。」
とか、聞きながらね。


そうやってお互いの気持ちを深い部分まで、
知ろう、見ようって思いながら話すと、
相手の前提がひょっこり顔を出したりする。




あーーーーそう思ってたんだねーーー。




って、お互いにビックリする事もあるよウシシ




パートナーシップのコミニケーションって、
喧嘩でもなく、
(喧嘩になっても良いけど)
お互いを知るために、
理解するために、
よりよくするためにしていくもの。



だから、
途中でやめてそのまま。


ってまずない。


気持ち悪すぎるもんおーっ!


ちゃんとお互いに、
腹の底見せ合って、
とことん話す方が健康的だし。


そこでやめるから、
我慢に発展しちゃうもんね。





パートナーシップって、
いくらでも改善出来ると思ってて。


というのも、
改善していけないような相手ならば、
さっさと別れた方がいいから。爆


自分の人生の大切な時間を、
何のために、
誰と共に使うのかって凄く大事よー。




うちの場合も、
最初はホント最悪だったからねゲラゲラ
(ここだけの秘密ね。旦那よブログを見るなよ)


そこからの伸びしろ。笑


でもそれって、
相手が悪かったわけじゃなくて、
自分の問題だったんだよね。


それが現実になってただけ。


それを許す自分がいたから、
起きていたっていうシンプルな仕組みだった。





パートナーシップは、
いくらでも改善出来る!!!




もしもあなたがパートナーシップで悩んでいるなら、どんな事で悩んでいるのか、
LINE@でこっそり教えて〜✨


相談には乗れないけど、
ちょっとしたヒントはお伝え出来るかもー!
返信が来たらラッキーキラキラ


このブログを見た人限定ねハート
「パートナーシップのブログを見ました!」


ってメッセージ送ってね!


今週は、
ニコ初となる【音声配信】を無料にてお届けするよー!

 

なのでこの機会にポチッと登録しちゃお!

LINE@に登録してくれた人にだけ届くからね〜。

 

 

配信内容はジャッジ・恐れを手放すについてお話するよ♪

 

 

4/26(金)に18時に配信決定!!

 

追加出来ない時は

@tzv5139dで検索をしてみてね☆





大切な人生を、

大切な人と、

爆笑して過ごそうぜーい!