ナリ心理学で出てくるキーワードで、

 

 

火種と煙

って言うのがあるんですが、

(ほとんどの人は知ってるかな〜)

 

 

それと自分の、前提の関係がわからない〜というのを小耳に挟みまして。笑

 

 

 

今日はわかりやすく図を作ってみました。

 

 

私もよくわからない〜。

一体なんの話??

 

って言う人は読んでみてねウインク

 

 

 

それではこちらでーす↓

ドン!

 

 

 

 

 

そもそもの悩みの原因(きっかけ)となるものが火種ですが、

 

 

 

その火種を抱えることで、

 

自分の前提が作られていきます。

 

 

 

自分ってこういう人間。

 

自分ってこういう人生設定。

 

 

 

などなど。

 

 

 

 

 

そして、

 

その火種を元に作られた前提から、

 

 

 

映し出される現実の中で、出てくる問題(悩み)だよ。

 

 

 

だから今、目の前で起きてる問題をいくら消そうと思って解決しても、

また同じように煙(悩み)はモクモクと出てくる。

 

 

 

だって火種は燃え続けてるもんね。

 

 

 

ちなみに火種は過去の出来事だよ〜〜。

過去にあったことや、

親とのことだよね〜。

中でも母親の影響力はスゴイのだ。

 

 

 

なので、この火種に気づかないと、

 

 

ず〜〜〜〜っと、

ず〜〜〜〜っと、

 

 

目の前の問題(悩み)を解決することに時間を使うことになるんだよね。

 

 

 

悩みを解決する人生。

 

 

 

になっちゃうわけです。

 

 

 

 

なので、火種を見つけて、

その火種をしっかり見つめた方がいいよ〜って言ってるんだよね。

 

 

 

そして、その火種がわかると、

自分の前提にも気づけるから、

 

 

「この前提はもういらないや。」

 

 

って手放していけるようになる。

 

 

 

前提が変わると、

 

目の前で起きる現実も変わってくる。

 

 

 

その状態を、

 

 

世界は優しい。

 

 

と表現しています。

 

 

 

で、ナリ心理学で言う「ショック状態」の時、

人は火種に向き合うことも、

見つめようとすることも出来ないのです。

(全くせめてないよん。ホントに出来ないもんは出来ないのだ。)

 

 

自分の火種を見つけるのって、

結構エネルギーいる時もあるし、

すぐには見つからない時もある。

 

 

 

とにかく、

 

 

落ち着いている状態からのスタートなわけです。

 

 

火種探しは。

 

 

そしてエネルギーがいることもあるので、

 

 

 

まずは〜〜〜、

 

 

自分を大切にする。

 

自分に愛情を注ぐ。

 

自分を満たす。

 

 

これが本当に大事。

 

 

これだけやってるだけでも幸福度かなりあがるもんねラブラブ

 

 

 

 

これをやらずに火種を見つけても、

見なかったことにするか、

この火種をつくったヤツは誰だ〜なんて人を責めはじめちゃうかもしれない。

 

 

 

 

なので、

 

 

逆に、

 

 

火種なんか見つけなくて良いから、

自分をヨシヨシしてくれ。

 

 

って思う。笑

 

 

 

乾いた肌に塩を塗っても荒れるだけです。

 

 

乾いた肌には自分を満たすための化粧水と、

栄養たっぷりの乳液や美容液を与えてあげよう。

 

 

 

 

話はそこからだウシシ

 

 

ということで、

 

火種と前提からの、煙の関係、

伝わったかな〜〜?

 

 

心の仕組みがわかると、

楽になることってたくさんあると思うんだよね〜キラキラ

 

 

 

無理せずに、自分のペースで。

 

そして、まず大切にするのは自分だよ〜。

 

 

 

あなたを応援しているよん照れラブラブ