自分に集中する時、
人はパフォーマンスを高められる。
 
 
こんなすごい状況の中↑
 
 
 
「あの人そう言えばどうしてるかな〜〜?」
 
 
 
なんて考えちゃった日には、
 
 
ガーンガーンガーン
 
 
だよね。笑
 
 
 
 
 
スポーツ選手も、
自分の実力を発揮するために集中しているときに、
 
 
 
 
「ライバルのあいつは何点取ったのかな?」
 
 
 
 
なんて考えないと思う。
 
 
 
 
 
自分が、今、出来る最善と、
これから実現させる
少し先の未来を、
リアルに想像して集中してる。
 
 
 
 
 
だからね、
 
人のことや、周りのことに気を取られるときは、
 
 
 
 
集中出来ていない。
 
 
 
 
 
のだよーーーん。
 
 
 
 
逆に言えば、
集中したいのならば、
 
 
 
人や周りのことが目に入らないように、
情報をシャットダウンするのがオススメ。
 
 
 
私もね、ステージに立つ前は、
自分でイメージしたり、
集中するために、
 
自分の前に歌ってるアーティストとか、
全然見てなかったんよね。
 
 
 
 
 
自分以外の人が現れると、
私たちは比較してしまう生き物だから。
 

 

 

 

比較し始めた途端、

どちらかが劣ってて、どちらかが優れている。

ってことになっちゃう。

 

 

 

自分が優れている。って思えるならまだ救いようがあるけどさ、

大抵は自分の方が劣っているって思っちゃうもんね。

 

 

 

 

全然そんなことないのによ〜〜〜〜。

 

 

 

 

なので、わざわざ比較して自分が劣ってると思うくらいなら、

強制的に比較するものをシャットダウンする。

 

 

 

そうすれば自分だけになるので、

あとは思う存分自分に集中出来るもんね。

 

 

 

比較するものがなくなると、

今度は今までの自分と比べることもあるけど、

 

 

そこまで集中出来るようになると、

多分昔の自分と比べても意味がないってわかってると思うから。

 

 

 

思う存分自分の力を発揮するだけなのだウシシ

 

 

 

 

(最近、すごく頭上から力を感じるんです。。。。)

 

 

 

 

 

 

大人気ウシシニコのLINE@はこちら

追加出来ない時は

@tzv5139dで検索を