ナリ心理学認定アドバイザー、歌う天然ダイヤモンドにこです!
わたくし、割とアクティブで、
好奇心旺盛なところもあり、
いろんな事にチャレンジ出来るのですが、
それが、自分にとっては普通の事でも、
出来ない人からするとスゲ〜〜と思ってもらえるようで。
なんでペロっと行動出来るのかな。
一歩目をサッと出せるのかな。
自分なりに分析してみました
(1分間)
私の場合、
やった方が絶対楽しいじゃん![]()
なんですよね。
だから何でもやるわけじゃなくて、
やったら自分を喜ばせられそ〜〜って時だけ動く。
(それは時に面倒だったりする事でもね)
それでもね、
きっと「わかるけど動けないのよー」っていう方もいると思うので、
ちょっとでも一歩目が踏み出しやすくする方法をお伝えしますね![]()
それは、
しっかり準備してみる。
例えば、行きたい場所がある時に、
その場所をリサーチする。
行くルートもしっかり計画してみる。
もう行った気分になるくらい、
具体的に計画してみる。
昨日のブログでも書いたけど、
![]()
![]()
人が不安になるのは、あいまいな時。
なんですよね。
一歩目を出すのが不安なのは、
まだ自分の中でチャレンジする事があいまいになってるから。
もちろんやってみて初めて分かる事も沢山あるんだけど、
そんな事は当たり前だし、
それも見込んで準備してみる。
そして、やってる自分の事を想像してみる。
やり終わったらどんな気持ちになってるか想像してみる。
(疑似体験)
そしてチロっと1mmでも踏み出してみる。
そうやって、
動いてみることに慣れてくると、
あ〜これ前もやったけど大丈夫だったわ![]()
っていう経験値になるから、
一歩目が踏み出しやすくなるよ。
- 調べる
- 準備する(具体的に)
- チロっと1mmからスタート
まずはこの流れで、
やりやすい事からチャレンジしてみてね![]()
あなたなら出来るよ〜〜〜![]()
それでは、今日もステキな一日を♪
ブログの感想や質問はお気軽にメッセージを〜
今だけ100%返信しちゃいます!
こんなお話のオリジナルレシピお伝えするよ![]()
自己肯定感を上げるコツ
悩みからの解放
パートナーシップ(人間関係)
子連れ再婚(ステップファミリー)
↓↓↓
追加出来ない時は
@tzv5139dで検索を
登録は最短1.5秒で簡単に完了出来ます☆
※頂いたメッセージやコメントは許可なくブログでご紹介させて頂くことがあります。
個人情報は守ります![]()
私がやっているお店のブログはこちら☆
![]()
私のお店はこちら☆
お近くの方は遊びに来てね♪
![]()
![]()
おしゃれな雑貨とリラクゼーションのお店![]()
「SLOW TREE/スローツリー」
ハワイアンマッサージ(ロミロミ)・腸セラピー・カラーセラピー(カウンセリング付き)
山口県柳井市南町3-6-12 2F
https://www.slowtree.life

