子供が1歳になってすぐの頃、
元旦那に突然、
「ひとりになりたい・・」
と言われ、
そんなこと言われながら一緒に過ごすのは無理だと思って、
とりあえず実家に行ったら、
荷物が送られてきました。
笑
そして、
あっという間に離婚することに。
子供がいて、離婚するなんて考えられなかったので、
自分に起きたことが理解できず、
ただただ真っ暗なトンネルの中を彷徨っている。
本当にそんな感じでした。
悲劇のヒロイン。
日本で二番目くらいに不幸なんじゃないか。
なんてね![]()
で、毎日どうしたらいいのかわからず、
どうやったらこのトンネルから出れるんだろうって思ってた。
でも今はどうすることもできないんだから、
この今の感情を素直に受け止めるしかない。
あ〜辛いね〜って。
あ〜辛い。
あ〜辛い。
かわいそう。
自分かわいそう。
子供もかわいそう。
お父さんおらんでかわいそう。
うえ〜〜ん、うえ〜〜ん![]()
でね、毎日そんなことしてたら、
そのうち・・・
飽きてきた。
人生で一番自分の人生に飽きた。
![]()
![]()
![]()
つまんねーの。
(口が悪いよ)
泣くのも、悲劇のヒロインも、
かわいそうな人も、
不幸なシングルマザーも、
おもんな〜〜〜い!!!
全然おもんない。
1mmも笑えない。
笑えなすぎて鉄仮面になりそう。
そんなんなったら元旦那の思う壺や。
そんな壺バッキバキに壊したるわ〜〜!!
ムキ〜〜〜〜っっ![]()
![]()
![]()
ガッシャ〜〜〜ン!!
もうや〜〜〜めたっ!
一抜けピっ![]()
(最初からひとりやけどね笑)
さぁ、じゃあどうする?
と、ここから冷静になれました![]()
こういう時は鉄仮面でも良さそう。
次にしたのが、
現状把握。
事件はいつも現場で起きてるからね![]()
今自分の置かれている状況を、
冷静に考えてみた。
感情ではなくて、ただの事実。
・実家に住まわせてもらってる
・シングルマザーである
・独身である
・28歳である
・仕事してない
そしたら、
この事実を元に、
ちょっと光の方へ目を向けてみます。
・衣食住に困ることはない
・これからやりたい事をまたやればいい
・次はもっといい人見つければいい
・まだまだやれることはある
と少しずつ前向きに考えられるようになりました。
そこから行動を始めてみます〜〜!
仕事を探してやってみたり、
時間があるから音楽の仕事を手伝ったり、
独身だから堂々と恋できちゃうし。
トントン拍子に〜という訳でもなかったけど、
こうなりたい、
こうなるぞ、
もう過去には戻らなくていい。
そう思って、
毎日楽しく過ごす![]()
![]()
それだけをやってたら、
いつの間にか、抜け出せてた〜〜〜〜〜![]()
トンネルの出口って、
簡単に見つかったよ〜〜。
出口から出たいですって、
思うだけでよかったよ〜〜〜。
飽きるまで感じてればいいんだ〜〜。
お腹が空いたら食べればいいし、
眠たくなったら眠ればいい。
悲しみって、
自分の心が発生源だから。
誰かでも、
どこかでもなく、
自分が発生源だから。
自分でちゃんと乗り越えていける。
そう思ったら、
自分ってすごいし、
自分の心次第で人生も変わるね![]()
思う壺があったら、
バキバキに割ってみようぜっ!!
(どんなノリ???)