天守閣の謎 ティタイム35 | 起立性調節障害(OD)の扉 ゆっくりと一足ずつ

起立性調節障害(OD)の扉 ゆっくりと一足ずつ

今思春期の子供を不登校にさせる起立性調節障害(OD)と言う病気があります。ODや病気をメインにしたサイトです。その他の関連の話題やなじみやすい話題も折り込みながら、ODや病気の紹介もしていきます。

NHKのテレビ番組歴史ヒストリアによると全国に有る城60の内建てられた当時の城が残っているもの(修復はあり)12。実はその数少ない12の城の内の松江城に上がった事があります090 兎に角やたら階段が急で姫がてっぺんに上がってしまったら降りてこられないのではないか!? 竹竿を使った手すりが付けられているので、何とか前向きに降りていけますが、無ければはしごの様に後ろ向きでないと降りられません。又中も殺風景でテレビの時代劇などとは大分違います108


前に書いた記憶があるのでもしかしたら覚えておられる方もいるかと思うのですが、実は時代劇で江戸時代4代将軍以降の時代を背景にしたドラマに江戸城天守閣(実際には姫路城)が映るのはおかしいのです091 何故なら4代将軍の御代に江戸で大火があり実は江戸城天守閣も焼失しました汗


その頃4代将軍か幼かったか何かで事実上の政務を執っていた大老保科正之が、天守閣の再建をと言う声を抑えてしまった116 大火で町民が大変な時にそんな金があったら江戸城天守閣の再建より江戸の街の再建に回せと命じたと言う事らしい…106


先出の歴史ヒストリアで姫路城を元に城について色々と教えてくれたが、そもそも天守閣は住む為のものではなかったらしい101 唯一天守閣で生活をしたのは織田信長だけらしい。


では天守閣はそも何の為のものかというと、いざ戦になった時に最後の砦となし戦う為のものらしいですmakovv 従って簡単に上り下りの出来る階段はまずいし、殺風景なのは籠城の際の倉庫代わりに使っていたせいもあるようですえっ!?


つまりやたら急で上り下りしづらい階段の訳も、江戸城天守閣を無理矢理再建しなかった訳も判った気がしました。3代将軍の頃までに基礎固めは済み、籠城するような戦の見込みがなかったというのもあるかも知れませんにっこり


お陰で今まで抱いていたイメージと異なる実像が判って面白かったです♪



ブログランキング・にほんブログ村へ 良かったら押してねくり。
にほんブログ村