夜の移動はなかなかキツイ | slowの司法書士開業への道のり

slowの司法書士開業への道のり

R4の司法書士試験に合格し、R5に簡裁代理権取得。
ウィークリーマンションを借りての6週間の配属研修を経て、令和6年1月1日、開業しました。
こちらのブログは更新終了致しました。長い間有難うございました!

昨日は一日中zoom研修。


5時に終わるとすぐ、晩ご飯の支度をして、食べて、片付けは夫にお任せして、お風呂にも入って....


衣類を詰めたスーツケースに、研修資料と参考書、六法を詰め込み、黒い書類カバンにノートパソコンも放り込んで、夫にバス停まで送ってもらい高速バスに飛び乗りました!


バスの中では、ぼーっと音楽を聴きながら夕暮れの景色を眺めつつ、脳の疲れを癒しておりました😉



久しぶりのバス移動。


でも、重い重いスーツケースを抱えていると、下りエスカレーターって意外と無いのねって気づきました...


道路脇のエレベーターは故障中だったり😅


地下街にたどり着くのも大変!




そして、私の実家は住宅街の中にあり、徒歩圏内にはコンビニなし。


ただいま、何時に寝ようが5時には目が覚めてしまうので、ご近所の焼き立てパンの店が開店するのを待っております。お腹すいた...


私の実家の裏手には、戦没者の慰霊碑がある小高い山があり、昔はよく、そこで柏餅の葉っぱを取ったりしていました。でも、今ではかなり上まで戸建てやマンションが建ち並び、二階の窓からは頂上付近が見えなくなっています。でも、意外にも、まだまウグイスの声が!

(クルマの音とカラスの鳴き声がうるさいけど...)



聞こえました?


さてと、そろそろストレッチも済んだし、活動を開始しよう。スーツケースの中身、厳選しないと。

パソコン担当だから充電器も忘れずに!


それでは!