暑さに慣れていないせいか

気温の変化に

身体がついていきません

こんな季節は何をするにもダラダラ

そんな話を友人にすると

「それは加齢のせい」と…

思っている事を行動に起こすまで

前のようにサッサと出来ないよ〜って

確かに60代と70代は違うかなぁ

何をするにもひとつの動作に

時間がかかり過ぎます

でも月日の経つのは早く感じます💦💦


そんな日々でも

庭は一気に夏に向かっています



ざわつく心を落ち着かせるため

ひたすらパンを焼きました

ハード系の練習を兼ねて



母が施設に入所したら

日々の生活も余裕が出来るかなと思い

一人旅を計画しましたが…

コロナ感染の後

顔面に帯状疱疹が出て

持病の糖尿病もあったため

一気に状態が悪化

介護度も高くなって

担当医や看護師から

「看取り」という言葉が

良く出てくるようになってきました

旅行はキャンセルしかないですよね

やはり楽しみはもう少し先かな?

97歳という年齢を考えると

日帰り出来る場所でないと行けません

水害で母が用意していた

旅立ちの衣装もなくなったので

その衣装を見に行く予定も入り

子供達の結婚式の準備は

忙しくても楽しかったけど

旅立ちの準備は

なんとも言えない重い気持ちです


気持ちよさそうに寝ているミーコさん

猫は寝るのが仕事?

食べるか寝るか

たま〜に虫取り(小物ばかりですが)



ミーコさんと一緒に

家でのんびり過ごすのが一番かな?