ものすごい雷と激しい雨で
長い長い梅雨が
やっと明けました
そして強烈な暑さがやって来ました

増え続けるコロナ感染者
河川氾濫は東北まで…と
なかなか明るい話題のない日々ですが

フルーツ王国岡山の白桃
出回っています
叔父が桃作りをやめてから
桃難民に
それがやっと今年見つけた
超お買い得桃、その上美味しい❣️
訳あり桃2000円‼️


安くて思わず買ったけど
年寄三人では食べきれない量
コンポートにしました
この時 桃の剥き方🍑を学習
なんて簡単なんでしょう

早速神戸の友人達に
格安桃の事を連絡すると
朝イチで飛んで来ましたよ〜
そしていっぱい買って
急いで帰って行きました

そして叔母にも
桃農家を紹介して貰いました
じいじとばあばは
訳あり桃🍑少しで満足満足

今年からは葡萄も
探さなくてはいけません
今まで頼んでいた所も
高齢になり(母の同級生)引退

そこで友人から聞いた
井原の山の上にある葡萄浪漫館へ
周りの山は葡萄畑だらけ
そういえば葡萄は
山畑が美味しいとか聞いたような
最盛期に行って確かめてみよう


コロナが少しずつ増えてる岡山
出かける事も躊躇する日々ですが
考古館の展示の期限が迫ってきたので
久し振りにに美観地区へ


4連休だったので かなりの人でした
さっと見て 早々に帰りました


暑さ本番を迎えても
猫は暑さには強いみたい
寝方は流石に夏仕様
彼らなりに涼しく過ごしているようです


チャッピーは何故かカゴが好き
野菜入れのカゴに入り
ピザ窯の中に入ったり
相変わらずミーコ狙いも続いています


猫の毛の掃除は大変だけど
この子達がいるから
随分癒されています

朝から賑やかな蝉の鳴き声
先日ツクツクボウシの声が…
えっ⁉️って思ったら
その日以後は聞こえなくなりました
出るのを間違えたかな?