もみじ狩り 静岡ツーリング 後編 | スローなガレージライフ

スローなガレージライフ

バイクと車と趣味のページです。
ヤフブロからの移籍組です。

前編から続く

 

たいやきやで

 

まったり食事も済ませて

 

お次の目的地に向けて

 

どんどん北上

 

 

途中で見かけた、この駅は

 

あれで有名な「千頭駅」

 

きっと、「あれ」が居るはずと

 

駅に向かいます

 

 

居ました、居ました、黄色の矢印の下に

 

分からないって❓

 

実は、2段のガードレールが高くて

 

この先接近したら、

 

隠れてしまった...

 

残念ショボーン

 

 

 

千頭駅で有名なのは

 

こちら、

 

言わずと知れた機関車トーマス

(WEB検索画像です...)

 

今回、目には見えていたのですが、

 

はっきりした画像が残っておらず...

 

また来る理由を作ることができましたねてへぺろ

 

 

 

 

千頭駅をスルーして

 

次の目的地に向けて

 

更に北上を続けます

 

 

すると、もうすぐ目的地というところで

 

こんな山の中なのに

 

ベタベタの渋滞に

 

エンジン止めて

 

待つことしばし

 

しばし、しばし、、、、、、

 

 

 

ここから先すべて

 

渋滞だったら

 

どうしようか滝汗

 

なんて心配していたら

 

やっと動き出しましたニコニコ

 

 

かな~り長時間&長距離の

 

片側交互通行でした

 

 

 

大分時間ロスしましたが

 

やっと目的地③に到着

 

静岡の山ん中温泉の寸又峡です

 

ひなびた土産屋が良い味出してますねぇ~

 

寸又峡は山の奥地で寒く、

 

既に紅葉終わりかけでしたが

 

いい感じのもみじもちらほら

 

さらに奥へ奥へと歩いていくと

 

ありました

 

夢の吊り橋

 

橋渡って1周回ると

 

1.5時間掛かるとか

 

流石に上からの見物で満足することに

 

こちらも、また来る理由作っちゃいましたね!

 

 

ちなみに、橋まで行くとこんな様子らしい

(WEB検索画像です...)

 

同時に10人しか渡れない

 

細いつり橋と

 

エメラルドグリーンの湖水が

 

イイ感じのスポットだそう

 

 

 

 

さぁ、まだ先は長いので

 

次の目的地に向けて出発

 

と思っていたら

 

事件が...

 

 

Iさんがこっち向いて無言のヘルプ要請

 

スクリーン越しで見切れてますが

 

砂利で滑って、GLが接地しかけてる...

 

 

慌てて救助へ

 

無事復帰できて良かった

 

みんながホッとした瞬間ですねニコニコ

 

 

 

全員無事に、次の目的地を目指します

 

しばらく山中を走って

 

道中ももみじを堪能し

 

 

見えてきました、井川ダム

 

 

到着したら

 

IさんがなにやらGLのサイドBoxをごそごそと

 

ここでなんと

 

Iさんからの素敵なプレゼントが

 

コーヒー沸かしてごちそうしてくれるなんて

 

素晴らしい!

 

 

後は待っていればいいはずのこの時

 

なぜか心ここにない私(矢印)

 

 

実は...

 

井川ダムに着いた瞬間に

 

エンプティランプが点灯ガーン

 

予定より早すぎるんだが...

 

 

 

この先の道中見たら

 

どうもGS無さそう滝汗

(一応LINEでスタンプ購入済です)

 

 

燃費悪いからなぁ

 

ブルターレ君

 

 

 

そのまま進めば

 

ガス欠必至

 

戻れば5kmで

 

山奥のGSがあるビックリマーク

 

 

 

コーヒー飲みたいのを

 

ぐっと我慢して

 

一人GSへ突っ走る

 

 

 

開いててよかったラブ

 

 

 

高地で高値の燃料を補給

 

まぁガス欠よりは

 

億万倍イイねグッ

 

 

 

 

 

ここから先は

 

日本平へ行くはずでしたが

 

時間切れ

 

また次来る理由ができました

 

 

 

新東名新静岡ICから愛知までワープ

 

いやぁ~

 

凍えましたガーン

 

 

走行距離:432km

 

疲れたけど、楽しかった~

 

皆さん、また行きましょう!