国道2号 その1 | ジャスの趣味部屋

ジャスの趣味部屋

ゲーム・漫画・小説・音楽・グルメ。
私の趣味全開のブログとなってます!

同じ趣味を持つ皆様と、
交流できたらうれしいです♪

昨日から国道2号の旅をスタート。
始点の大阪府大阪市から、
兵庫県姫路市をドライブしました。

国道2号には全線通して、
道の駅が3つしかなく、
昨日走った区間には、
道の駅が1つもありませんでした。

道の駅が無いとさ、
休むタイミングが無くてですね、
気がついたら4時間程ぶっ通しで運転してました(汗
お土産買う場所もないし、
お昼食べる場所もないし、
道の駅がないとかなり不便だなと思いましたね。

それからですよ、
驚いたのですが、
兵庫県にある加古川駅前で、
国道2号線が突然途絶えます。

その標識。


ただですね、
ナビを確認すると、
国道2号はまっすぐ繋がってるんですね。
どういうこと?
と戸惑いながらそのポイントへ。


道路としてはつながってるけど、
一方通行で入れないって事でした。
なるほど!
っておい!そんなのあり?
道はつながってるけど、
一方通行で通れないとかひどい・・・

どうしていいのか分からなかったので、
本線と並走している、
国道2号のバイパスを通って、
姫路に到達しました。

で、本当につながっていないのか、
気になったのでGoogleマップを調べてみたら、
国道2号はきちんとつながってました。
一方通行になるちょっと前に交差点で、
左折するとよかったようです。
その左折のポイントがこちら。


た、確かに姫路は左折ってなってます。
でも、国道2号のマークが入ってないんですよね。
看板も小さいし・・・

その数メートル前にはこんな標識。


国道2号はまっすぐってなってるんですよ。

この標識を見た後の、
あそこで左折するのは無理だろー(汗
初見殺しですよ(苦笑


【国道2号写真集】
国道2号の始点。
大阪市の梅田新橋交差点。



大阪府と兵庫県の県境。



【ツイート集】