いよいよ10連休が始まりましたね。

今日は少し肌寒い一日でしたが、街中はかなり人が多かったです。

 

お盆と正月、ゴールデンウィークはパチンコ屋さんの書き入れ時ですから、なかなか勝ちにくくなるのではないかと思います。

10連休毎日パチンコ屋さんに行くよりは、信頼できそうなお店に信頼できそうな日に行くのが良いのかなと考えています。

 

そんな連休初日に選んだお店はエスパス西武新宿駅前店であります。

そもそもエスパスグループは7の付く日を得意としているお店が多いですし、なにしろ西武新宿駅前店は禁煙なのでストレスが少なくていい、それだけの理由です。

そんなわけで、先週日曜日に引き続き朝は新宿駅に向かいました。

 

今日は他のお客さんもたくさん並ばれていたようで、軽く150人は超えていました。

あまり競争率が高いと嫌だなあと思っていたのですが、案の定微妙な番号となりました。

 

 

まあ、設置台数からすれば余裕はありますから、朝一はじっくり台を見て回りました。

最初は4月22日に新設された4Fのバラエティーコーナーを見に行ったのですが、これといってピンとくる台がありませんでした。

しょうがないので3Fに戻り、空いている台を探したら、まだまだ化物語は余裕で確保できたので、これまた先週に引き続き化物語から遊技開始です。

 

今日の台、解呪ノ儀にはかなり頻繁に入るものの、ことごとくスルーする展開が続きました。

CZに入りやすいかどうかは設定差が大いに関係しますが、CZ中は自力勝負なので、どうしようもないんですよね。

気づけば投資は33Kに到達。

そのまま粘って捲れる可能性も無くはないと思いましたが、連休初日から大凹みをやらかすリスクは回避したいと思ったため、撤退することにしました。

 

 

 

CZをうまくやれれば、今日の台は勝てた台かもしれません。

実際、本日営業終了時点ではかなり差枚プラスになっているんですよね。

今日はツキがなかった感じがあります。

メダル約250枚を流してパチンココーナーへ移動です。

 

そんなほろ苦い化物語とは対象的に、パチンコは比較的狙っていた通りの挙動をしてくれました。

まずは、マクロスフロンティア3ですが、投資9Kで確変に2度入るもののうまく2400発ボーナスを重ねられず、微プラスで撤退しました。

 

 

その後は収支を完全に捲くるべくシンフォギアに移動です。

今日は久々にシンフォギアチャンスの出玉を伸ばせました。

さすが継続率8割overですね。

 

 

収支:投資42K 回収約250枚(47枚貸しスロット)、約12,000発(4円(パチンコ)

 

今日はスロットで苦しんだ反面、パチンコではかなり恵まれた展開となりました。

なんとか連休初日の収支はプラスに転じています。

 

今日のエスパス西武新宿駅前店の様子ですが、モンハン月下がべらぼうに強かったです。

その他、エウレカ2も調子が良さそうでした。

連休初日でいつもより稼働が高い印象でしたが、大回収といった雰囲気ではなく、しっかり出すところで出していたので好感が持てました。

 

そんな感じで、今日は辛うじて勝利することができました。

明日もパチンコ屋さんに行くつもりですが、もう少し余裕のある展開になってくれればと願っています。