色んなルービックキューブ系パズルに挑戦していますが、続いてはペンタクルキューブです。

 

こんなやつです

ジャン!

 

なんか難しそうです。キューブの各面が魔法陣のようになってますね。どう動かすのでしょうか。

 

まず、魔法陣がくるくる回せますね。

ひっかかりがないので、少し押しながら指の摩擦で回すか、爪を立てて隙間に入れて回さないといけないですね。回しにくい。

 

そして、星型の線のうちの1本が通常のルービックキューブのラインと重なったとき

このラインみたいなことです

 

通常のルービックキューブのように回せます。もちろん一周四面全てでラインが揃わないといけません。

このとおり

 

この細い所にも色が付いてますね、

ということは魔法陣部分の中心以外を無視すれば通常のルービックキューブと同じですよね。

とりあえず通常のルービックキューブのように揃えましょうか。

 

 

さて、

 

おわかりいただけただろうか???

 

このパズルのめんどくささ、、、

 

 

ルービックキューブ部分は揃え方はもちろんわかります。

でも、星部分が五芒星なもんですから、ルービックキューブのラインの一つとしか重ならないってことです。


だからまずこのラインを回したとして、

 

次にこのラインとか

 

このラインとかを回したいときには、

 

いちいち各面の魔法陣を少し回さないといけないわけです。とても回しにくい魔法陣を。

 

魔法陣を少しずつずらして

 

こう!

 

で、また別のラインを回したかったら、また魔法陣をずらして。と、1回ずつしないといけません。

 

めんどくせぇ!

 

ルービックキューブ部分を揃えるのに、何回魔法陣をずらさないといけないのか!?しかも回しにくい!

魔法陣を回してるうちに、今何がしたかったんだって?ってなります。

 

あーめんどくさい!

 

 

というふうに文句を言いながら、ルービックキューブを素直に解きましょう。

 

ぐちゃぐちゃにした後、ルービックキューブ部分だけを解くとこんな感じ

 

次は魔法陣部分ですが、これはめちゃくちゃ簡単です。なめんなよ。

 

完成です。

 

ということで、パズルとしてはほぼルービックキューブ!一手動かすのに手間がかかるだけ!

とにかく面倒!

やらないほうがいいよ。

 

 

 

さて、色んなルービックキューブ系パズルをやってみていますが、

比較的安いものばかり買っているからでしょうか?

同じ位のレベルばかりで、難しいものと出会わないですね。

思い切って高価なめちゃくちゃ難しそうなやつを買わないといけないんでしょうか?

うーんどうしよう?財布と相談しないといけないですね。

しばらくルービックキューブ系パズルはお休みにしますかね?