子供の頃こんなパズルあったなー。と思って探して、購入したものです。
「キラメキ」という名でヒラメキ工房から売られていました。「ザ・カメレオン」というのが元々の名前のようですが、こっちは買える店がありませんでした。
表裏に5色の三角形が配置されていて、折りたたんで色んな形や模様を作ります。
真ん中に穴が空いているのがポイントで、これによって色んな折り方が可能になります。
これ、すごくおもしろいですね。
この色の配置が絶妙ですね、誰が考えたんでしょう。
(チロリアンゲームソフト研究所の林氏が開発したと本に書いてありました)
子供の頃に家にあった時は、最高難易度で立体的な問題が載っていた記憶があるんですよねー。
中央部分の三角形が立体的に飛び出してる感じのやつ。
それは調べても見つからなかったですね。実家に残ってないか探しましたが見つからず・・・
ということで、自分で問題を作ってみました。
あと、もっと問題が多いほうがいいなと思ったので他にも作ってみました。
(高校生の立体とある問題の中心の四角形は四角錘を上から見た図、大学生の問題の中心の三角形は三角錐を上から見た図ということです)
難易度設定は結構適当です。