エルネア王国 享楽的でもポテンシャル高く。 | エルネア王国〜瀞の場合〜ブログ

エルネア王国〜瀞の場合〜ブログ

大好きな人生シミュレーションゲーム、ワールドネバーランド(ワーネバ)のスマホアプリ エルネア王国の日々のメモです。基本的に、のんびりマイペースにやってるので攻略とかは無いですが、お付き合いくださいませ♪
http://sp.elnea.koagames.co.jp

さぁ、息子はデートに誘ってくれないけれど、今日も元気に出産のお手伝いです。



この家のランダルくんは、私が奏女だった頃に奏士だった子です。


その後の農場管理のお仕事も一緒にしていたので、仲良しな同僚って感じでしょうか。

わ…私の服は気にしないで下さい(汗)
マークが一緒です…!

それはさておき、
農場の仕事が楽しいらしいランダルくん。
今は立派に世話役を務めてますが…


享楽的な性格なのです。

優しさのかけらもなく、
超消極的で、
勤勉さをどこかに置き忘れてきたような…

そんな性格のはずなのに、世話役って!

神職を経験すると、何か心境に変化があるのでしょうかねぇ…。


---
ランダル「あーもー、たりい。ラダの世話飽きたー!」
他の世話役「ランダルさん!しっかりし仕事してください、怒られるの私なんですから。」

ランダル「あーはいはい。んで?この草をそっちにいれんの?」
世話役「いや…それは私がやりますから搾乳でもしといてください。」

ランダル「えー外出んのー?今出たら暑いじゃん」

---
…とか文句言いながら世話役になれる程の仕事ポイント稼いでるのかしら…

なんてポテンシャルの高い子なの、恐ろしいわ。ランダル君!!

そのポテンシャルを家のグェンダル君に分けてほしいな、と思うのでした。

-----

(今年の各種エントリー)

騎士隊にはサンダー兄ちゃんがエントリー。


魔銃士は少なめエントリーでしたよ。

いつも魔銃士のエントリーの方が先に埋まるのに不思議な年になりましたとさ。