GW行事 | 子どもがいない人生(ノンファン)を生きるということ

子どもがいない人生(ノンファン)を生きるということ

2015年に子どもがいない人生LINKS(Life of No Kids)を生きる gooブログ開始 その後オリジナルブログ goo終了で最初のブログお引越し2025.5. いまだ整理中男女既婚未婚に関わらず子どもがいない人のことをノンファンと呼んで書いています 

明日からまた後半の連休に入るということで
各地のイベントやお祭りのニュースが流れていた。

それを見ていて
子どもの日を始め
GWで親御さんも休みなので親子でどこかに行くとか
この時期の話題は親子ファミリーが楽しむものが多いんだな、と
改めて思った。
でも、今年は大丈夫、、、
気にならない
自分がどよーんの時は
聞きたくもない時もあった(ような気がする)。
行事は等しくあるのに
こちらの気持ち次第で悲しくなったり嬉しくなったり。
結局自分の気持ちの持ちようによって
景色が全然違う。

鯉のぼりか~
ランドセルか~
雛人形か~

姪や甥のために探して買うということがなかったら
(親じゃなかったら普通買わないし)
このテの商品の売り場に積極的に行って値段の相場や
流行を知って驚いたり、ということはこの先多分ないんだなぁ。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順

はじめまして (のま猫)
2016-05-03 09:58:28
偶然このサイトに辿り着いて読ませてもらいました!しみじみと分かるな~と感じています。
読者登録というのをさせてもらいました。(勝手にして良かったのでしょうか?)よろしくお願いします♪
 
返信する
Unknown (ブログ主です)
2016-05-03 10:23:14
コメントと感想ありがとうございます。嬉しいです^^

もちろんです、読者登録ありがとうございます♪♪