小児科苦手(^^;) | 子どもがいない人生(ノンファン)を生きるということ

子どもがいない人生(ノンファン)を生きるということ

2015年に子どもがいない人生LINKS(Life of No Kids)を生きる gooブログ開始 その後オリジナルブログ goo終了で最初のブログお引越し2025.5. いまだ整理中男女既婚未婚に関わらず子どもがいない人のことをノンファンと呼んで書いています 

むむ、喉が痛い、だるい、筋肉のこわばり、熱は、、、ふだんより少し高いかな、、、

インフルエンザじゃないといいけど
早めに行って治すぞ~~~


・・・ここに住んでから長くないので
どこがいい病院かわからない
情報が少ない。

本当は口コミでもいいってあった、評判よさそうな近くの〇〇〇医院に
行きたいんだけれど、内科だけど
小児科もあっていつもママチャリが
病院の前にあって、、、そとから見える窓の隙間からいつも人がたくさんいそう。

あ~、子どもから移っちゃったらやだな~
ふだん子どもと接してないから子どもの病気の免疫あまりないんだよな多分~
それこそインフルじゃなかったら、そこでインフルをもらっちゃうかも。。。

ウジウジ


そして前に一度だけ行った大人←(小児科もあるけれど子どもがほとんどいない)の内科へ。
イマイチやん、
たいして顔色も見ずにささっとちゃちゃっと
喉と簡単に聴診器あてて1分か?で、薬もらった。
これが効かないのだ。
びしっと効くやつ欲しかった。
ここいつもすいてたんだよな~
ウジウジ

ああ、人が多く行っている流行ってる内科小児科に行くのは苦手(自分が罹ってないやつ移ることもあるし)
だけど流行っているから、先生の人柄はよくて診断はびしっといいみたいなんだよな。

内科以外に小児科もあって仕方ないが今度から流行っている○○○医院に最初から行くか。。。
悩みどころ。

ひとりごと、、、でした。