昔の50歳のイメージと今と | 子どもがいない人生(ノンファン)を生きるということ

子どもがいない人生(ノンファン)を生きるということ

2015年に子どもがいない人生LINKS(Life of No Kids)を生きる gooブログ開始 その後オリジナルブログ goo終了で最初のブログお引越し2025.5. いまだ整理中男女既婚未婚に関わらず子どもがいない人のことをノンファンと呼んで書いています 

子供の頃、50歳の人って聞くだけで、年配というイメージがあった。
その年代に自分が入ってきて、今は外見も若くて健康な50代は男女とも多いので、
年配というイメージはない。
でもそれは自分たちをひいき目に見るからなんだろうなぁ。

今の子供の目から50歳は充分、年配なんだよね。

じゃあ、せめて年配にふさわしい内面を兼ね備えていればいいけど、
昔の50歳の人と比べるとどうにも幼い気がする。
全体的に昔の人より幼い、ような気がする。
どうしてだろう。。。
社会的の変化、平均寿命の伸び、経済的な豊かさ
、、、理由はいろいろあるかもと思うけど、
もうちょっと昔の50歳の人みたいに(イメージだけど)
どしっとした心持ちになりたいなぁ。

悩みや考えすぎ、迷いは相変わらず多いよ~
今のアラフィフはそんなもん?いやいや
どっしりしてるアラフィフもいるかもしれない。