「頑張ってね」って、お仕事に行く人や学校に行く人によく言うごく普通の日本語ですけど、中国語なら何と言うのと聞かれるとすぐに答えられない。
英語の「good luck!」や「have a good day!」とも違う。
祝你工作顺利!
祝你好运!
など英語っぽい言い方があるんですけど、日常的ではない。
そうなると
回头见!
再联系!
有空上我家玩儿!
などがある。そうだ、相手を励ますより友好を示すのが中国語らしいかもしれない。
でも、最近若い人達の間
加油哦!(頑張ってね)
という言い方も使うようになった。
「加油」という言葉、元々スポーツの試合中にしか使わない選手達を応援する言葉なんですけど、どこまで広がるのを楽しみにしている。