ひさしぶりに「やきとり宮川」でお昼 | んのブログ

んのブログ

妄想人生を送っている人間がたまに書いているブログです。
日々「んっ」と思った事などを綴っていきます。
書くこと無いので、続くかわかりませんが、英語の写経をシリーズを始めました。


この日は、暑いせいか行列ができていなかった「宮川」にお昼ご飯を食べに行きました。
普段なら、中で座って待っている人もいて、外まで行列ができている。

メニューは中にも貼ってあるけれど、お昼時はこんな感じでメニューが外に出ています。
はやく人間になりたい

今日は1人だったので、カウンターに案内されました。
席に着くと注文する前に、お茶とスープとから揚げのタレがすぐ出てくる。
このスープ何気においしい。混んでるときはなかなか注文したのが出てこないので、これを飲んで待ちます。
二回出てくるから飲み干しても大丈夫なんです。
はやく人間になりたい

ちなみに今日座ったカウンター奥は調理場が良く見える席でした。
手前の大将が「ご注文は!!」と聞いてくる。
はやく人間になりたい
テンポにあわせて「から揚げ!」と注文。
向かって右のなべで揚げていて、暑いかなと思いましたが、そうでもない。

向かって左側には、食材の入っているケース。
ケースの中にはモツとかが入っているのかな。赤いものが見えます。ケースの向こう側はカウンター。
夜は飲み屋さんになります。焼き鳥とかがメインになるのかなぁ。
はやく人間になりたい

下には、から揚げ用の鶏肉がたくさん並んでいました。
はやく人間になりたい

そうこうしているうちに、ご飯とから揚げが出てきました。やはり今日は空いていたのか、いつもより早い。ちゃんとスープももう一個。
はやく人間になりたい


から揚げと刻みねぎ。
はやく人間になりたい


タレは酸味が利いているタレです。酢の匂いが強いので、好き嫌いが分かれるかも。
そのままでも十分おいしいので付けたり付けなかったり。
はやく人間になりたい

ここのから揚げ、揚げ具合がカリカリで衣が結構硬い印象があったのですが、この日は僕的に当たり。サクサクな揚げ具合でした。肉は柔らかくておいしい。やっぱり一回行っただけじゃわからないんですね。何回か行きましたが、この日が一番おいしかった。

お店を出ると、閉店の看板がでていました。サラリーマンが店の前まで来て、
「閉店かぁ~」という感じで、頭を抱えて、天を仰いでいる姿を良く見かけます(笑)
はやく人間になりたい

茅場町
やき鳥 宮川 でした。

おわり