最近の若者は想像がなくなっている ーーー
的な記事を読んだことがある。
エンタメ業界にいるにもかかわらず
仕事で接する人たちのイマジネーションのなさに
え? って思うことが多々あるのは悲しい。
こうしたらもっと良くなるかなー とか
こうしたら買う人が喜ぶかなー とか
次はこんなの作りたいなー とか
こんなもの食べたいなー とか
あのお店行きたい! とか
(だんだん逸れてきた・・。)
考えるのって
普通のことだと思ってる私には理解できない。
あまりにディレクターの原稿がぐだぐだなので
ちょっと愚痴ってみた。
夜はまた雪降ったね~。
なんてドアノック日和なここ数日。
今日は昨日より全然声でるようになったし
喉は快方に向かっている様子。
でも油断は禁物、と思っておとなしくおうちごはんの日々。
つまんなーい。早くいろんな人と飲み行きたいよー!
も~、ホント今週治らないといろんな人に迷惑かかる。
飲み予定はどんどんうしろにずらしてるし
仕事も最低限のことだけやって
細かいのを後回しにしちゃうし。
ロッカーの荷物もダンボールに入れたまま放置。
これも今週には片付けたい。
明日はけっこうエネルギー使いそうな会議なので
絶対寝坊しないようにしなくっちゃ。
普段でも起きれないのにそれに加えて風邪のせいで
全くといっていいほど朝起きれない。
普通の会社だったら絶対クビだわ。
的な記事を読んだことがある。
エンタメ業界にいるにもかかわらず
仕事で接する人たちのイマジネーションのなさに
え? って思うことが多々あるのは悲しい。
こうしたらもっと良くなるかなー とか
こうしたら買う人が喜ぶかなー とか
次はこんなの作りたいなー とか
こんなもの食べたいなー とか
あのお店行きたい! とか
(だんだん逸れてきた・・。)
考えるのって
普通のことだと思ってる私には理解できない。
あまりにディレクターの原稿がぐだぐだなので
ちょっと愚痴ってみた。
夜はまた雪降ったね~。
なんてドアノック日和なここ数日。
今日は昨日より全然声でるようになったし
喉は快方に向かっている様子。
でも油断は禁物、と思っておとなしくおうちごはんの日々。
つまんなーい。早くいろんな人と飲み行きたいよー!
も~、ホント今週治らないといろんな人に迷惑かかる。
飲み予定はどんどんうしろにずらしてるし
仕事も最低限のことだけやって
細かいのを後回しにしちゃうし。
ロッカーの荷物もダンボールに入れたまま放置。
これも今週には片付けたい。
明日はけっこうエネルギー使いそうな会議なので
絶対寝坊しないようにしなくっちゃ。
普段でも起きれないのにそれに加えて風邪のせいで
全くといっていいほど朝起きれない。
普通の会社だったら絶対クビだわ。