またもや午後からお掃除スイッチが入ってしまいました。
ハワイから帰ってきてからというもの
家をキレイに居心地よくしたい病になってます。
心が豊かな証拠だわ。
今日はずっとずっと「ジャマだなー。もう要らないな~」と
思ってた電話&FAXを処分することに。
捨てるのは簡単だけど、
取り払ったあとのシェルフ周辺のホコリが気になって
結局そのシェルフ全体を掃除。
こんなとこ何年も気にしてなかったからホコリが酷かった。
そこを片付けたら、そこに置いてあったものを移動する先も
気になり次の棚も掃除・・という掃除サーフィン。
ガスレンジ下の棚も鍋やパン類を全部出していれ直したら
あら不思議!
今まで入らなかったものまで入るようになった。
ここの出し入れもちょっとしたストレスになってたのよね。
まだまだ全然掃除しきれてないのに
もうすっかり暗くなっちゃった・・。
もう陽が短いのが残念。
でも夏は暑すぎて拭き掃除なんてやる気起きないし
冬も寒いからもちろんやらない。
ワガママな私には今ぐらいの時期がちょうどいいんだなー。
これを3連休の初日からやってればかなりキレイになるのに
なんでいつも連休最後の日なの?あたしのスイッチ・・
でも電話のコードが1本減っただけでも超快適!
今、ひかり電話を解約するかどうかで迷い中。
電話機ないんだから要らないと言えばも要らないんだけど。
いざケータイだけでいいかって言ったら
なんとなく不安なのは何故?