今年こそ晴れたフジロックを体験したい!
と期待を胸に向かったのだが
ほぼ一日中雨
でもやっぱりめっちゃ楽しかった!


朝からmixiコミュで逐一現地の天候を確認。
どのコメントも「大雨です」の一言。

あたしたちはもう若くないから
無理して行ってオアシス見ないで退散
なんてことになったらバカみたいなので
ちょっとでも夜中まで体力温存できるよう
(オールナイトフジも行きたかったし)
湯沢駅近くの“琥珀”という昭和的喫茶店でまったり。

ここのオムライスが超美味しかった!

true



シャトルバスを待つこと一時間。
やっと会場に着いたのはCharaが始まった頃。

そこからでも十分楽しめた。

Charaは途中から。
っていうか今朝離婚のニュースにビックリ。
今思えば最後泣いてるっぽかったのはそのせい?


ハナレグミとノスタルジックな夕空。
「光と影」で、
いろんな思いが溢れ出して涙が止まらなくなった。

そうだ、
最近泣きたいと思いつつ
全然思い切り泣いてなかったんだ。

今日のブギーバックのアレンジは新鮮で楽しかった。
やっぱりあたしは
恐めのHIPHOPじゃなくてBOSEの声が好き。


true-200907241940000.jpg

Rapis* blog-200907241940001.jpg


超ピースフルな気分になったあとはFIELD OF HEAVENへ。
やっと初のアルコール。
雨が酷くなってきたのでホットワインを。
ごはんも食べたかったけどあまりの雨で我慢。

Tortoiseは思ってたより聴きやすくてカッコよかった。
ここでもまたピースフルな気分に。


あたし明らかに3年前のフジロックより
体力的にはもちろん精神的にも強くなってる。

あんなに雨やだやだ!って思ってたのに、
ライブを見てると嫌な気持ちよりも楽しい!
って気持ちのが遥かに上回ってきて。
なんだか一日ずっと楽しかった。


FIELD OF HEAVENで雨が酷くなってきて
厚めのアウターに着替えようと陣地に戻ったんだけど
ちょっと着替えるにもびしょぬれ。
この時ばかりは、ちょっとつらかったけど。


でも雨が一番凄いときはちょうどテント内の
SIMIAN MOBILE DISCOだった。超ラッキー。
CDより全然カッコよくて1時間踊りまくり。
あ~ 楽しかった!


oasisはワンマン見たし、どうせ雨だし、と思い
SIMIAN MOBILE DISCOを最後まで堪能して
さすがにおなか空いたので
グリーンカレーを食べながらGREENへ。
そしてやっぱりoasisにはビール。
雨降ってたけど関係ないもんね。


oasisのライブってなんで何回観ても楽しいのかしら。
気づいてないけどものすごい好きなんだと思う。多分。
特にフェスはワンマン以上に
ヒット曲オンパレードなとこも好き。


結局友達と一緒に観れたのはoasisのみ。
その他はメールしつつも会えずずっと一人行動。
このフリー感覚もフェスの醍醐味なのよね。
ゴハンとかビールはホントは友達と一緒がいいんだけど。


さすがに帰りにバス待ちで並ぶ体力は残ってなかったので
アンコール前に会場をあとにした。

朝からの雨で足下ぬかるみっぱなしで
けっこう足は重かったけど
それでも気持ちは「まだ帰りたくないよー」ってかんじで。
ホントに楽しかった。
また行きたい!(って思ったのは初めて)
なんでみんな過酷ってわかってて行くの?って思ってたけど
やっとフジの魅力がわかってきた気がする。


今回は雨対策のために
いろいろアウトドアショップを見たりしてたのに
直前で晴れそうって思って長靴しか買わなかったら
結局大雨で。
次回はちゃんとレインスーツ完備で行って
もっと楽しんじゃおうと思います。


true-200907242313001.jpg