ロケハン!ロケハン!な二日目。
お昼を食べる時間も惜しんでひたすらロケハンティング。
ネタバレできないので、
ロケハン中にあたしが気になったものだけをピックアップ。
ストリート編。
一番上の写真はケータイで友達に送ったら
「とあるレンタルスタジオとあんまり変わんないね~」との返事が。
たしかにこのストリートはちょっと原宿っぽかったかも。
でも街全体の建物の雰囲気が全然ちがーう!



アパートのドアがとにかく可愛い!
前回もドアばっかりポラで撮ってたなぁ。懐かしい。
でもよく考えたら人のおうちのドアなんだよね・・。
見つかったらうるさそうなので撮影は控えめに。


昔はたくさんあったロンドンのストリートの象徴みたいな
赤いテレフォンボックス。(昔、なんかのCMで見た気が・・)
今は減りつつあるんだってー。
東京なんかよりもたくさん見かけたけど。
古くてカッコイイものがどんどんなくなっちゃうのは
世界共通なのかしら。

ファッションストリートで見かけた面白い広告。
ナマで見ないとおも白さは伝わらないんだけど。

地下鉄編。
地下鉄は断然パリの方が好きだけど
でもロンドンも1つ1つのホームで
それぞれデザインが違ってわくわくした。
降りることができた数少ないホームでのショット。

ちょっとだけパリっぽい。

ピクトグラムは日本と同じなのに、可愛い・・

地下通路にはホームズが。このセンスに脱帽。

単なる路線図なんだけど、シンプルで可愛い。

そしてカラーチップフェチの私にはたまらない配色。

海外に行っていつも思うことは
なんで日本って街中にデザインセンスがないの?
ってこと。
ねぇ、なんでなんで?
今でこそオシャレ家電とか増えてきたけど
街はもう文化の違いっていうか
一生変わらないんだろうなー。
ロンドンがめちゃめちゃオシャレかっていうと
そうではないけど
普通にあるもののセンスがいい。
はぁ~。 ため息でちゃうなぁ。
この日はいろんなストリートをチラ見したけど
お店はもちろん見れないので
買い物に行きたくてウズウズしっぱなし。
ある意味拷問でした。
ロケハン後も打ち合わせは深夜まで続き、
とても買い物どころではないのでした・・。
お昼を食べる時間も惜しんでひたすらロケハンティング。
ネタバレできないので、
ロケハン中にあたしが気になったものだけをピックアップ。
ストリート編。
一番上の写真はケータイで友達に送ったら
「とあるレンタルスタジオとあんまり変わんないね~」との返事が。
たしかにこのストリートはちょっと原宿っぽかったかも。
でも街全体の建物の雰囲気が全然ちがーう!



アパートのドアがとにかく可愛い!
前回もドアばっかりポラで撮ってたなぁ。懐かしい。
でもよく考えたら人のおうちのドアなんだよね・・。
見つかったらうるさそうなので撮影は控えめに。


昔はたくさんあったロンドンのストリートの象徴みたいな
赤いテレフォンボックス。(昔、なんかのCMで見た気が・・)
今は減りつつあるんだってー。
東京なんかよりもたくさん見かけたけど。
古くてカッコイイものがどんどんなくなっちゃうのは
世界共通なのかしら。

ファッションストリートで見かけた面白い広告。
ナマで見ないとおも白さは伝わらないんだけど。

地下鉄編。
地下鉄は断然パリの方が好きだけど
でもロンドンも1つ1つのホームで
それぞれデザインが違ってわくわくした。
降りることができた数少ないホームでのショット。

ちょっとだけパリっぽい。

ピクトグラムは日本と同じなのに、可愛い・・

地下通路にはホームズが。このセンスに脱帽。

単なる路線図なんだけど、シンプルで可愛い。

そしてカラーチップフェチの私にはたまらない配色。

海外に行っていつも思うことは
なんで日本って街中にデザインセンスがないの?
ってこと。
ねぇ、なんでなんで?
今でこそオシャレ家電とか増えてきたけど
街はもう文化の違いっていうか
一生変わらないんだろうなー。
ロンドンがめちゃめちゃオシャレかっていうと
そうではないけど
普通にあるもののセンスがいい。
はぁ~。 ため息でちゃうなぁ。
この日はいろんなストリートをチラ見したけど
お店はもちろん見れないので
買い物に行きたくてウズウズしっぱなし。
ある意味拷問でした。
ロケハン後も打ち合わせは深夜まで続き、
とても買い物どころではないのでした・・。