先週末からずっと喉が痛い。
扁桃腺が弱いので、いつも喉から風邪をひくんだけど
なんかいつもとは違う痛みだし、熱も出ないので
そのまま放置。
昨日はプールにも行ったけど大丈夫だったので
もしかしてついに花粉症? と思っていた。

でも今朝は喉が焼けるように痛くて眠れず、
目覚ましが鳴っても起き上がれず
久々に会社を休み、ベッドの中で寝たり起きたりを繰り返した。
カラダはだるいけど、みんなが働いてる時にうだうだしてるという事実に
ちょっとだけ至福・・。


喉の痛みは軽くなってきたものの、ダルさは朝と変わらなかったので
夕方、行きつけの病院に。
いつもと違う、関西人ですごいよく喋る先生だった。
こんなに喋る医者は初めて。
こっちが元気だったら軽く30分はトークが弾みそうだった。
でも、「はい、口あけて~」
「次、胸の音聞きますね~」
「あー、風邪ですね。お薬出しておきましょう」
っていう事務的な先生よりよっぽどいいと思った。
病は気からって言うけど、先生が色々ちゃんと説明してくれて
大丈夫ですよーって言ってくれるとそれだけで安心する。


ちなみに花粉症ではなく、やっぱり風邪だったみたいです。
プールに行き始めてから風邪ひかなくなったと思ってたのに。
やっぱり空気が乾燥してると花粉だけじゃなくて
いろんなウイルスが入ってくるのかもね。


今日はこのまま、いつもは見ないテレビ番組とか
見ちゃって、家でだらだらします。