最近のSLG/SRPG発表ここ最近で目についたのをいくつか。 ターン制ストラテジー「Zodiac Legion」は2022年6月発売。秘術騎士団の指揮を執り,魔術の研究と拠点の拡張を目指す 2021年6月6日に配信されたGuerrilla Collective 2021 Showcaseにて,Studio Draconisが開発するPC向けタイトル「Zodiac Legion」が紹介された。本作はファンタジー世界を舞台としたターン制のタクティカルRPG。発売は2022年6月予定となっている。www.4gamer.net [E3 2021]ターン制ストラテジー「Songs of Conquest」の最新映像を収めたトレイラーが公開。発売日は2022年初頭を予定 Coffee Stainが開発する「Songs of Conquest」の最新トレイラーが,本日(2021年6月14日)配信された「PC Gaming Show」で公開された。本作は90年代のクラシカルな雰囲気が漂うターン制ストラテジーゲーム。プレイヤーは軍隊を編成し,強力な魔術師を率いて未開の土地を冒険していく。www.4gamer.net 極寒世界ターン制戦略ゲーム『1971 プロジェクト・ヘリオス』Nintendo Switch日本語版が6月24日に発売へ | AUTOMATONパラダイムシフトは6月18日、Recotechnologyが手がけるターン制戦略ゲーム『1971 プロジェクト・ヘリオス』の日本語版を、6月24日に発売すると発表した。極寒の世界を舞台にするターン制戦略ゲームだ。automaton-media.com 戦場のフーガは “ドラマティックシミュレーションRPG” となっていますが、PVを見た限りではRPGに見えますね。
ターン制ストラテジー「Zodiac Legion」は2022年6月発売。秘術騎士団の指揮を執り,魔術の研究と拠点の拡張を目指す 2021年6月6日に配信されたGuerrilla Collective 2021 Showcaseにて,Studio Draconisが開発するPC向けタイトル「Zodiac Legion」が紹介された。本作はファンタジー世界を舞台としたターン制のタクティカルRPG。発売は2022年6月予定となっている。www.4gamer.net
[E3 2021]ターン制ストラテジー「Songs of Conquest」の最新映像を収めたトレイラーが公開。発売日は2022年初頭を予定 Coffee Stainが開発する「Songs of Conquest」の最新トレイラーが,本日(2021年6月14日)配信された「PC Gaming Show」で公開された。本作は90年代のクラシカルな雰囲気が漂うターン制ストラテジーゲーム。プレイヤーは軍隊を編成し,強力な魔術師を率いて未開の土地を冒険していく。www.4gamer.net
極寒世界ターン制戦略ゲーム『1971 プロジェクト・ヘリオス』Nintendo Switch日本語版が6月24日に発売へ | AUTOMATONパラダイムシフトは6月18日、Recotechnologyが手がけるターン制戦略ゲーム『1971 プロジェクト・ヘリオス』の日本語版を、6月24日に発売すると発表した。極寒の世界を舞台にするターン制戦略ゲームだ。automaton-media.com