もえくり2関連動画考察 #6 | SLG・SRPGについてだらだら語るやつ

SLG・SRPGについてだらだら語るやつ

看板に偽りなしを目指したいと思っていたのですが、すっかりDCG KARDS の話ばかりに。
KARDS では black_nao でプレイしています。

今回の対象は以下です。

炎属性は属性値ボーナスが強力で簡単なので飛ばします。

実際に、動画でも1ターン余らせていますし。

 


見どころは以下でしょうか。 

 1.クリーチャー選択は、攻撃が高く[強打撃]を持つクリーチャー

 2.【幻術:狂気の月】で火力強化

 3.状態異常が有効な敵には、ミノタウロスの【タンク】による挑発、【祈りの盾】とZOCで対応

 4.クジャタ相手は【引き寄せ】を利用し、範囲攻撃で味方を対象外に

 5.【幻術:収斂の膜】でクジャタ、フェニックス、バハムートの範囲攻撃を妨害

 6.ユグドラシル対策は[メタモルフォーゼ]

 7.【飛行】持ちのテュポーンは、包囲を抜けられないよう、行動される前に倒す

 

複雑な手順はなく、綺麗にクリアできる素晴らしい手順だと思います。

キマイラとヴァルキリーは、[メタモルフォーゼ]に影響がない範囲で他に変更できると思いますが、

そもそもほかの候補がアルテミス、メジェドくらいしかいないのであまり意味はないかも知れません。