・Fae Tactics
https://www.gamespark.jp/article/2020/08/14/101288.html
インタビューに出てくる影響を受けた作品にラ・ピュセルが含まれているのは珍しい気がします。
SLG以外ではカルドセプトが含まれているのは面白いです。
・DUAL GEAR
https://www.gamespark.jp/article/2020/08/16/101323.html
こちらはアーリーアクセス版です。
Steamでは日本語未対応となっていますが、レビューを見る限り、日本語ボイスはあるものの字幕が機械翻訳並みの状況のようですが、正式版になるころには対応しそうです。
インタビューに出てくる影響を受けた作品にSRPGとロボゲーが多いのは納得ですが、EoEが入っているのは意外でした。
年々海外企業が日本語対応をしないようになってきた中、ゲーム分野は海外ディベロッパーが日本語対応をしてくれる点はありがたいですね。