*~*~*~*~*~*~*

ブログご訪問

ありがとうございます。

この春から中2、小5姉妹の母です。

イイね、フォロー コメント

とーっても喜んでおります!

脳内小学生な母ですが

どうぞどうぞ

よろしくお願い致しますm(_ _)m

*~*~*~*~*~*~*





長女

「知らないおばさんがさ、急にやってきて『ちょっとアンタ、メール見た?野外活動中止ってきてるわよ』って、、、」ぶー






え?

知らないおばさんが

そんなこと話しかけてくるの⁈ポーン







長女

「、、っていう夢を見た」ウシシ








えーえーえーえー夢かよ。







しかし夢に見るほど

気になってたんだねーニヤニヤ

来週の野外活動。








で、そんな夢を見た後

学校で、

『野外活動は10月に延期』

という知らせを受けたうーん







だよねー。

なんてったって緊急事態宣言中だものぶー

中止じゃなくて良かったじゃん。

でも2泊3日の予定は1泊2日に変更されるらしい。







長女

「返金されるお金で、家族でケーキでも食べたらいいよって、先生が言ってた」ウシシ








そんな気遣いまでどうもありがとう、先生真顔








それにしてもGW前から

野外活動の服装について

長女揉めまくってたあの時間は何なんだゲロー







当初予定の野外活動は2泊3日で私服。

案内には着替え3〜4着。

スカート、ガウチョ系不可。華美でないもの。

キャンプファイヤー用に綿素材の長ズボン長袖。

筏に乗るため、2日目は下に水着を着用。







2泊3日なら

下2つ上3つあれば充分と思ってたのに滝汗

しかも何気にパンツスタイルの少ない長女

手持ちのひとつは白パンツ🩳

とても野外向きではないしチーン

小柄な長女が最近まで履いてたデニムパンツは次女と兼用140センチでもう限界ゲッソリ

ガウチョ系もダメたというし。。。まぁそうよねえ。







そしてもっとも悩ませた言葉が

『華美でないもの』真顔







くそ真面目な長女

『華美』の加減がわからない真顔

長女に言わせると

手持ちの服は全て『華美』ポーン








そもそも長女は小さい頃からあまり服装に関心がなく。

つい最近、ちょっと気にし出したかなあった感じでうーん







以前、どんな服が好きか聞いた時は

「左右対称な服」

と答えたくらい無関心な長女ポーン






★長女が好む服★






別に服に興味がないのはいいのだけど、

ワタシとしては長女が自分で

こーゆーのが好き、っていうのを持ってほしいと思っていたので







高学年になってからは

長女が自分で『好き』と思った服しか買わないことにしていたうーん







でもそうしたら何気に

一見シンプルだけど

ちょっとレース付いてる、とか

ピランってめくったらチェック模様が見えるとか

ちっちゃーいリボン付いてるとか

ちょっと可愛い系?、、、滝汗







なんかなんか

シンプルたけど

ちょっと違う、みたいな服が多い真顔

ワタシから見れば全然『華美』ではないけど

まぁ結局のところ野外活動向きではないのだチーン

ちょっと袖に文字が書いてあるのも

ピンク色だからって

長女は却下!ポーン







長女

「地味な服買わなきゃ」ガーン







。。。

上下3〜4着『地味』な服を買い足しですかーーっ⁈滝汗

しかもパジャマまで

「みんなパジャマじゃなくてジャージみたいなヤツだって」ぶー








真顔真顔真顔真顔真顔真顔

部活の服着たらいーじゃん。。。








だいたい野外活動なんて

体操着でいいじゃないか!

せめて1日ぐらい

いや、じゃあじゃぁせめて

パジャマを全員体操着に指定してくれませんかねぇゲロー







季節も微妙だから

半袖でいいのか防寒も考えなきゃなのか

もう考えるだけで疲れてた数日。。。







正直延期でちょっとホッとしたりニヤニヤ

、、、いや

また10月に長女とこのやり取りを繰り返すことになるのか?。。。ゲローゲローゲロー