都市 | 4tune*みすてぃ*ギヤ~~~っS

4tune*みすてぃ*ギヤ~~~っS

不安で

孤独感のある方 



人間関係 

お金 

健康 

スポーツ



International web-site.

※禁無断転載

米ニューヨーク・タイムズ紙による毎年恒例の「今年行くべき世界の都市」ランキング。名所巡りに食べ歩き、スノボ旅行やリゾート体験……。旅の目的が何であれ、ランクインした都市(国)はいずれも2013年に最高潮の盛り上がりを見せる場所。訪れれば、きっと新たな発見があるはずだ。



1リオデジャネイロ


2014年のサッカーW杯、16年の夏季五輪開催に向けて発展著しい。6月末にはW杯リハーサル大会となるコンフェデ杯が開幕し、7月はカトリック教会の「世界青年の日」、8月下旬にはブックフェア、9月はロック・イン・リオと世界的イベントが盛りだくさん!



2マルセイユ


2013年の「欧州文化首都」に選ばれ、地中海の港町が現代アートと前衛芸術のメッカに変貌。今年一年で400もの芸術文化イベントが開催される予定だ。



3ニカラグア


ゲリラ戦と武器の闇取引のイメージが強いが、近年は高級リゾートが注目されている。コスタリカ国境近くの町サンフアンデルスルには、人気のモーガンズロック・アシエンダをはじめエコロッジが続々オープンしている。



4アクラ


経済成長率世界一といわれるガーナ。首都アクラはビジネス客のみならず、アフリカのなかでも安全な旅行先として観光客の人気も集めている。高級ホテルが進出する一方、ビーチに行けば、昔ながらのヘビ遣いやバナナ売りに出会える。



5ブータン


観光立国を目指すヒマラヤの小国は、国営ドゥルック航空の国際線を大増便。ぐっとアクセスしやすくなった。古都プナカのラグジュアリーホテル、ウマ・プナカはまさに桃源郷。(courrier-japon 4月号)







都市の顔パターンにはいくつかあるようです
東北など一部あげていませんが

都市の複合体=大都会 例; 東京 名古屋 大阪 福岡

田舎都市(良い意味で) 例; 松山 和歌山 奈良

クリーン都市        例; 札幌 金沢 広島 高松

古都             例; 京都 

異人都市          例; 神戸 長崎

コンベンション都市    例; 新潟 横浜

完結型観光都市     例; 倉敷

魅力ある都市は他にまだまだいっぱいあるでしょうが
駅を中心にした場合たんに通過されてしまうところは
入っていません勿論生活的に便利かの価値基準も
ほとんど加味されておりません

玄関口が都会である必然性はなくネットワークの問題
印象としてですがのんびりしているな~と思った近所で
着々と公共工事が進んでいるかと想像します

反対に目いっぱい頑張ってるエリアは文化祭の展示
のごとく産業から伝統工芸さらに音楽・絵画など芸術
なにもかもひっくるめて総合商社の様相です

地域で自己完結するのは観光業が盛んな外交的と
思われがちですが果たしてそうでしょうか

来ただけで良い所と感じられるのは喫茶店や入場料
おみやげ代が嵩むよりも著名な建築家が発言している
背景都市としてのインパクト音楽で言えばBGMなのです
古都も残念ながら観光目的の要素にすぎません

大都市でなければコンベンション機能を実現可能な大箱
を持つことは不可能ですからそれ以外の都市はまず何
より最低限クリーンであることが求められます

これを第1段階に達成できれば近郊と連絡して特徴を
色分けすればいいし汚れてしまう時がくればその都度
改善策を練るでしょうヒツジ