ダメだとわかっていてもやめられない

こんなに認知症にも睡眠にも健康にも良くないところを学んで

やめた方が良いとわかっていてもやめられないもの

それはアルコール

 

老後の夢は

無農薬のブドウを育て酸化防止剤無添加の生ワインを作り飲むことでした赤ワイン

過去形ですが

ビールも好きで生ビール

以前はモルトエキスとホップを仕入

自家製ビールを作るほどのビール好き

エールビールが好き

日本酒も好きで

老後は佐渡島の日本酒の学校蔵に入学しようと思うほどでした。

現在もそれが過去形なのか現在形なのかわかりません

なかでも一番好きなのが

ウイスキーとクラフトジン(現在ハマっています)

蒸留酒と濃いおつまみチョコレートとかドライフルーツの組み合わせ

同系の濃いお酒と薄いお酒の組み合わせとか

例えばウイスキーとクラフトビールロックグラス生ビール

ブランデーとワイン

ワインとウェルチのようなブドウジュース赤ワイン

蒸留酒とドライフルーツ、ナチュラルチーズ、素焼ナッツ

 

純粋にアルコールが好き

不純に気持ちがモヤモヤした時、落ち込んだ時、マイナスメンタルを紛らわせたい時

そんなときにアルコールを飲みます

純粋にアルコール好きは良いとして

マイナスな時に飲みたくたるのは依存でしかないショボーン

 

解ってはいるけれどやめられない

どうしたらアルコールと上手く付き合っていけるのか

私の課題です

現在深層心理、潜在意識、認知行動療法、睡眠栄養など学び自分の内面、心、身体と向き合っています。

 

悪いとわかっていても、世間の一般常識がそう言っていても

90までたばこ吸っていたとか

100までお酒飲んでいたけど元気とかいらっしゃるのも真実

日清食品創業者の安藤百福さんのように添加物モリモリのチキンラーメンを開発して

ご自身の商品を愛し毎日食べ続けても認知症などならず97歳まで生きる方もいる

 

科学的数字以外にも目に見えない世界

メンタルとも深く関わっていると思わざるをえない

 

子供のころ梅酒の梅をこっそり食べたり

大人になって家か出てからは

風邪をひいたときブランデー紅茶で治していたり

好趣品としても、病気を治してくれる味方でもあったアルコール

でも体に悪い要素もいっぱいあるわけで

今後どうアルコールと付き合っていくか

吞んでも飲まれるななアルコール

 

🌈認知症予防🌈認知症改善を栄養と睡眠身体の内側から支えるアドバイザー

柘植文代(つげふみよ)💖