1月頭から株ちゃんは緩やかに下落。

 

下がったところで

・1489

・1605

・7994

・8593

・8058

 

こんなところを拾いました。

単元で買ったりミニ株で買ったり。

 

全部NISA枠で買っているので基本持ちっぱなし。

配当をずーっともらい続けるスタンスです。

 

今年は投信の比率をあげる予定だったけど、ついつい場中で買える個別を注文しちゃう。

株価が下がればちょこちょこ追加購入。

 

NF50+α って感じのマイファンドを作っていきたいです。

 

 

 

株主優待は~

やっぱりもういいかな。

配当で買えばいいし。

 

とか言いつつようつべで美味しそうなの探しちゃうけどね

 

 

3月権利付きの

・4611

が楽しみです。

 

増配しろ(笑)

 

 

 

 

 

買い物に行くたびに実感する物価高。

米がまた値上がるらしい。

 

 

米不足とか言ってるけど絶対嘘。

これの穴埋めのための値上げだよね。

マジでクソだわムキー

 

 

引き続き楽しく働いてお金を稼いで。

節約節約♪

 

あ、ファミペイもやってみたよ。

 

楽天銀行デビット

ファミペイチャージ

楽天ギフト

楽天ペイチャージ

 

めっちゃ簡単だった♪

積立てNISAはチャージから払っているので毎月数万円チャージできるね。

ファミペイのポイントも貯まるし♪

1年無駄にしちゃったな^^;

 

って事で積立てNISA金額も増額しました。

給料増えたぶんだけね(笑)

 

 

デビットカードを発行したらキャンペーンの案内が来てた。

こういうのもこまめにチェックして小銭拾って行こう。

1,000円貰えるらしいわ。

 

楽天銀行便利だからよかったら口座作ってみてね。

https://www.rakuten-bank.co.jp/

 

 

【紹介コード】

P82844127

 

 
 

 

 

 

よろしくね~♪

 

 

 

 

こんな物価高でどうやって奨学金返していくんだろう。

ポイ活とか教えてあげたいな。

 

パン買って食べるのお金勿体ないからお弁当作ってきな。って言ったら本当に作ってきた。

そういう所がたまらなく可愛い。

 

家計の見直しやってあげたい。

1万円でも多く月の返済額を増やしてあげたい。

うちにできることで助けてあげたい。

 

あーダメダメ。

もうやめなきゃ。

 

 

 

若い二人組の女性客にかわいいって言われたわー。

うちの事好きになってくれないかなぁ~

ケーキ食べに行きたいわルンルン