前回のあらすじ。

温泉行きたい!紅葉みたい!観光したい!野球みたい!!
遊歩道歩いた!山に登った!絶景を見た!


弥三郎岳を満喫した後ロープウェイ山頂駅まで戻り、反対方向のうぐいす谷なる場所に・・・行こうと思わなかったw
もう無理wからだが無理ww

って事で下山。

降りたところはお土産やさんがいーっぱい。も、スルー(・ω・)/
こういうところのって大抵高いからねぇ・・・(;´▽`A``

んでも、小腹が空いたのでほうとう饅頭なるものを購入して食べてみたんだけど・・・これがクソ美味い(^ε^)♪
朝からエレンタール飲んだからかもしれんけど、めっちゃ美味かったwww
写真撮ればよかったww

ほうとう饅頭をほお張りながら清美術館『正式名称影絵の森美術館』へ。
影絵の森
まぁ、見ての通り・・・メインは清じゃなくて藤代清治さんなんだけどねw

東京電力かなんかのCMで使われてたんかなー?
あー!なんかみたことあるかもwって一人でぶつぶつ言いながらファンシーな影絵を堪能(´0ノ`*)
めっちゃ疲れてたし、他に人もいなかったんで床に足伸ばして座ってみちゃったわ~。

人がいない薄暗い空間で、綺麗な影絵に囲まれて、足をほうりだして・・・・なんかいいよねぇ~( ´艸`)


暫くぼぉ~っとした後、今度は清のブースへ。

清って千葉の学園に通ってたんだねー。
で、その学園から突然消えて、放浪のたびへ・・・
甲府の昇仙峡(今いる場所)を訪れて、貼絵『昇仙峡』を完成させて、ここの美術館で飾ってたんだけど、展示中に何者かに盗まれてしまったらしい・・・(;´Д`)ノ

まったりしすぎww

無料のお茶と、お茶請けを戴いた後、売店を冷やかして一気に駐車場まで~。
まめちゃんリクエストの「特製!きよしの塩むすび」は残念ながら発見できず・・・・残念w

そそ。行くときに声かけてきたアイスのおっちゃん・・・弄くってやったわww

オヤジ「お兄ちゃん!どーだった?疲れたろーお昼食べて休んでいきなよ~w」

いうえ「あ~!!すぐそこでお蕎麦食べちゃったわ!ほんのすぐそこで食べちゃったよ!デザートもw」

オヤジ「(◎`ε´◎ )」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


うっきゃきゃきゃ~wこういう遊び大好きww
こんなことやってるといつか痛い目にあうだろうなー。などと考えながら車までw

この時点で15時前・・・・
さっき食べたほうとう饅頭が美味しかったのでほうとうのお店をググって直行!

曖昧なお辞儀はぎゃくにイヤ♪-1320490701665.jpg
1000円だったかな?

もう半端なく量が多くてねー。
美味しいんだけど、半分近く残しちゃった^^;
身体のこと考えたらやっぱ残すべきだしねぇー。勿体無いけど(;^_^A

その後武田神社に行って、信玄が暮らしていた館跡を堪能~♪

曖昧なお辞儀はぎゃくにイヤ♪-1320490610442.jpg


曖昧なお辞儀はぎゃくにイヤ♪-1320490633392.jpg
家臣団の屋敷配置図とか胸アツよねーγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

と、この辺りでギブアップ!!
ホテルで温泉に浸かって寝ましたw