鍵は『朝』にあり!生活リズムを整える。 | Sleeping-Dragon!眠り製作所のネムリエのリュウ!

Sleeping-Dragon!眠り製作所のネムリエのリュウ!

眠りを語るより目覚めがモノを言う会社


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄SleepingDragon~眠り製作所ネムリエのリュウ-かくれ不眠

質の良い睡眠をとるために一番大切なのは、「生活リズムを整える」こと。「人間の体には体内時計がありますが、それは、夜に明るい照明の下にいるだけで簡単に乱れてしまうものなのです。だから、現代社会では、生活リズムを意識しないとどんどん乱れていき、眠りたいのに眠れなくなったりするのです」(古賀先生)では、どうすればいいのでしょう。「まず起きる時間を一定にして、毎日、同じリズムで暮らすこと。それが体内時計を正すことにつながり、自然に自律神経やホルモンの分泌なども整っていきます」


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄SleepingDragon~眠り製作所ネムリエのリュウ-かくれ不眠

人間の体内時計は、約1日単位に加え、半日単位、約90分単位と、いろいろな長さがあり、それらが総合して生命活動をコントロールしている。その周期を見ると、眠気のピークは夜間のほか、昼間にもあることが分かる。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄SleepingDragon~眠り製作所ネムリエのリュウ-かくれ不眠

朝日を浴びて目に光を入れる

私たちの体内時計の1日は25時間に設定されています。それを24時間にリセットするのが、太陽の光です。毎朝起きたら、まずカーテンやブラインドを開けて、朝日を浴びましょう。曇りや雨の日も、空を見ればOK。通勤のついでではなく、起きたときに浴びることが体内時体内時計は脳の視床下部の視交叉上核にあり、目から入った光の刺激がここに伝わることで、24時間にリセットされます。

水を飲んで朝ごはんを食べてトイレに行く

「睡眠トラブルのある人は、イコール便秘などの便通トラブルのもち主です。なぜなら、睡眠も便通も自律神経にコントロールされているからです」(小林先生)。だから、生活リズムを整えるとき、朝、水や食事をとって、トイレに行く習慣も付けましょう。「朝ごはんを食べれば、その重さで胃が下がって腸をポンと押します。これが胃結腸反射で、便意が自然に催されます」

15分のプチ昼寝で午後の脳を覚醒させる

ランチの後に眠くなるのは、15~16時に第2の眠気タイムがやってくるからです。ここで、極端に仕事などの能率が落ちてしまうなら、15分くらいのプチ昼寝をとってもOK。ただし、20分を超えると深い睡眠に入ってしまうので、イスに座ったまま、うたた寝するくらいがベストです。

夜は日付が変わる前に眠る

「22時~翌2時の間がお肌のゴールデンタイム」は神話です。成長ホルモンが出るのは就寝時刻だけではなく、寝ついた最初のノンレム睡眠の深さにもよるので、実は何時に寝ても出ます。ただし、深い眠りが得られやすいのは0~6時の間なので、なるべく日付が変わる前にベッドに入りましょう。

sleep for happy ♪ 

まくら選びにピリオドを。 

眠り製作所 は眠りで日本を幸せにします!