(;^p^)
しまった、フライング(笑)
いや、ある意味間違ってないか…
4年間を振り返ってみると、まぁ実り多かったと思う。
φ(`´; )
1年生の頃は全くの初心者だったもんね、色鉛筆オンリーから水彩始めた人間でした。
漫画を片手に模写モシャもしゃ…似てないとか他の子上手いなとか葛藤してたっけ。
経験値の違いを考えれば当たり前なのにね。
(;>_<)ノシ
2年生は変化の年だった。
「人と比較するのはやめよう」
「かっこよく描くのを止めよう」
「自分の好きに描こう」
3つの決意のもと、模写をやめて特徴のみを捉えミニキャラっぽく描き始めた。
文化祭では普通サイズが多かったけど、何かは吹っ切れた。
人の絵は羨むためのものじゃない、愛でるものだってね(笑)
(^v^)o♪
3年生はほぼミニキャラで活動、サイトなんかも始めちゃって結構いっぱい描いてたなぁ。
色々な漫画にウハウハ…
多種類の水筆を使い分けて背景にこだわりを持てるようになった。
太平筆最強(笑)!
f^_^;
そして今年、4年生は就活で絵を描きたい欲求で溢れ、でも適当な絵は出したくない!とジャンルを縛ったらリクが減ったというね。
情報(多ジャンル)は武器だよ、平均画力でもそこそこ来るもの。
みんなより少し時間があったのが寂しかったけど文化祭自体は大変満足してます。
何よりポケモンだけで5人からもリクエスト来たことに感謝です。
でも雲雀さんもっと描きたかったなぁ…いーよ、自分に描くから。
来年は社会人(希望)、今以上に描く時間なんてないだろうけど、ミニキャライラストの細部に愛を込めてくことが課題だろうね。
ボタンとか模様とか、そこらへん大雑把だから難しいなぁ…(笑)
文化祭片付けも終わり。
明日から就活再開!
卒論も本気で取り組んでくよ!!
とゆーわけで3年生はじめみんな、4日間お疲れ様でした(^O^)/
しまった、フライング(笑)
いや、ある意味間違ってないか…
4年間を振り返ってみると、まぁ実り多かったと思う。
φ(`´; )
1年生の頃は全くの初心者だったもんね、色鉛筆オンリーから水彩始めた人間でした。
漫画を片手に模写モシャもしゃ…似てないとか他の子上手いなとか葛藤してたっけ。
経験値の違いを考えれば当たり前なのにね。
(;>_<)ノシ
2年生は変化の年だった。
「人と比較するのはやめよう」
「かっこよく描くのを止めよう」
「自分の好きに描こう」
3つの決意のもと、模写をやめて特徴のみを捉えミニキャラっぽく描き始めた。
文化祭では普通サイズが多かったけど、何かは吹っ切れた。
人の絵は羨むためのものじゃない、愛でるものだってね(笑)
(^v^)o♪
3年生はほぼミニキャラで活動、サイトなんかも始めちゃって結構いっぱい描いてたなぁ。
色々な漫画にウハウハ…
多種類の水筆を使い分けて背景にこだわりを持てるようになった。
太平筆最強(笑)!
f^_^;
そして今年、4年生は就活で絵を描きたい欲求で溢れ、でも適当な絵は出したくない!とジャンルを縛ったらリクが減ったというね。
情報(多ジャンル)は武器だよ、平均画力でもそこそこ来るもの。
みんなより少し時間があったのが寂しかったけど文化祭自体は大変満足してます。
何よりポケモンだけで5人からもリクエスト来たことに感謝です。
でも雲雀さんもっと描きたかったなぁ…いーよ、自分に描くから。
来年は社会人(希望)、今以上に描く時間なんてないだろうけど、ミニキャライラストの細部に愛を込めてくことが課題だろうね。
ボタンとか模様とか、そこらへん大雑把だから難しいなぁ…(笑)
文化祭片付けも終わり。
明日から就活再開!
卒論も本気で取り組んでくよ!!
とゆーわけで3年生はじめみんな、4日間お疲れ様でした(^O^)/