眠い… ̄∧ ̄ZzZ
どんなに早く寝たってね、早起きすれば体も脳も眠いのよ。
先週に引き続き、朝から光が丘に行ってきました。
雨も振ってテンション低。
なんで光が丘に行ったかって?
言っていいのかなぁ…
詳しく言うと問題だよなぁ…
でもこれだけは言いたい…
それじゃ、当たり障りない程度に言いましょうか。
教職の履修課程で介護等体験ってありまして、
聴覚障害者さんとお会いしてきました。
障害者さんと交流する機会って、そうないですよね?大人の皆さんは特に。一度お会いすると今までの自分の考えが変わります。
障害があるって以外なんの違いもないんです。
素直で良い子だし可愛いし←危険
それでも社会の壁は立ちはだかるんです。
重くて分厚いのが…。
それでも心の強い彼らは自分達の意志伝達手段である手話を用いて歌うんです。
大丈夫だよ…って。
私、皆さんに言えるほどの出来た人間でなければ完璧実行もできていませんが…
障害者さんのことを見た目で判断しないでください。
障害を1つの特徴として受け入れ理解して、ほんの少しでも協力をしてあげられるようにして下さい。
そんなに難しくないですから。
どんなに早く寝たってね、早起きすれば体も脳も眠いのよ。
先週に引き続き、朝から光が丘に行ってきました。
雨も振ってテンション低。
なんで光が丘に行ったかって?
言っていいのかなぁ…
詳しく言うと問題だよなぁ…
でもこれだけは言いたい…
それじゃ、当たり障りない程度に言いましょうか。
教職の履修課程で介護等体験ってありまして、
聴覚障害者さんとお会いしてきました。
障害者さんと交流する機会って、そうないですよね?大人の皆さんは特に。一度お会いすると今までの自分の考えが変わります。
障害があるって以外なんの違いもないんです。
素直で良い子だし可愛いし←危険
それでも社会の壁は立ちはだかるんです。
重くて分厚いのが…。
それでも心の強い彼らは自分達の意志伝達手段である手話を用いて歌うんです。
大丈夫だよ…って。
私、皆さんに言えるほどの出来た人間でなければ完璧実行もできていませんが…
障害者さんのことを見た目で判断しないでください。
障害を1つの特徴として受け入れ理解して、ほんの少しでも協力をしてあげられるようにして下さい。
そんなに難しくないですから。