80系入線&比較(2・クハ85&その他編) | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

 昨日購入したKATOの80系飯田線、今日はこのセットの目玉(?)クハ85とモハ80を見ていきます。
 クハ85は以前出ていた300番台の前面が個人的に違和感無かったので正直期待していた訳ではありませんでした。見ていきますと

 100台の方が気持ちテールライトが小さめ&カッチリしている感じですがやはりクハ86程の差は無い様に思います。

 前方の台車もやはり300台より前に出ています。300台のボディに100台の下回りを取り付けてみましたがきついものの入ります。とは言ってもこの場合は座席の改良も必要(100台はサハ87改造なのに対し300台はサロ85 300台改造なので)なので更にコスパ悪過ぎです、よほどの変わり者じゃなきゃやらないと思います、自分も変わり者ですがさすがにやりません(ケチなのも有りますが…)。
 動力車は当然モハ80です。これを敢えて古いKATOのパワーパックジュニアで走らせてみましたが目盛りの2の少し前で走り始め、スローも割と効く様な感じです。ゴムタイヤも付いていますし片台車駆動でもありませんのでと或る方は「形は良いが走りが~云々」等と変なトンチンカンな事を書いて笑われない様にお願い致します。これに目を通しているかは知りませんがあなたの為にわざわざテストしてやったのですよ(笑)。
 話が普通に読んでいただいた方々には解らない話に脱線してしまいました、すいませんm(_ _)m。M無し車の方も床下入れ替えを試みましたがやはりノーマルの様に楽には入りません、クリアランスが無い感じです。でも組み合わせる事は可能でした。旧製品と今回の製品を混結するには旧製品のモハかサハに品番741021C3のモハ80(T)カプラーを加工の上取り付け控え車的に使うのが今のところ現実的かなと思います。KATOもよりリアルに改良は分かりますが旧製品が無い物の様に扱うのは疑問符のつくやり方だと思います。この点は先の或る方と同意見です。
 いろいろ楽しもうとするには問題も有りますが80系に思い入れの有る方なら買って悪くは無い製品だと自分は思います。


にほんブログ村