2024年6月5日〜6日、初めてのソロキャンプに出かけました🏕️


食事沢山用意して行ったのですが、量が多くて1日で食べきれず。

さらに思ったより忙しくて、気がついたら1日が終わっていたので、次からはもう少し食事少なく時短な料理を作りたいと思いました🍳


不慣れで忙しかったので写真少なめです。


とりあえず、ネットで取説見ながら、見様見真似でツーリングドームLXを組み立て。夜暑くなったので、全室の部分は開けておけばよかったと思いました。

 

Amazon版のツーリングドームLX。私が使ってるやつの色違い。中も暗くてこっちの方が使いやすいらしいです。色もおしゃれで正直こっちが良かった。


また、もやい結びと言うのにも挑戦。

実は以前児童向け野外活動のボランティアをやっていたことがあり、その時に習ったのですがすっかり忘れていたので改めて。不思議なもんで、なんとなく覚えていたのか、すんなり結べました🪢


個人的にキャンプといえば燻製と焚き火って感じだったので、やってみることに。燻製はこの日のために3日間かけて事前準備しておきました。

まずは焚き火。近くの薪屋さんで事前に買ったので8kg500円と結構安い薪が手に入りました。

焚き火にナタは必須ですね。明け方に焚き火したらチェックアウト1時間前まで燃え続けていたので🔥

ナタがあれば着火剤も自分で削り節作ればいいので、今度買うことにしました。


最近気になっている焚き火台。今持ってるのよりコンパクトで、そのうち置き換えたい。

この辺りのナタも欲しい。これはなるべく早く欲しいところです。

この汚いのは鶏肉の燻製。スキレットでやろうとしたらあまりにもスキレットが小さくてダメでした。仕方ないので買ったら見た目はこの有様。でも、味は一級でした。正直、これとスープだけで良かったな…🍗



アヒージョもやりました。エビ食いすぎて若干アレルギー症状出たので、今後アヒージョやる時は具材とその量もちゃんと考えてやらないといけませんね。


山の上は寒暖差が激しく、相当燃やさないと身体が冷えてしまいました。煙臭くなるけど、よく燃やして、身体をよく温めてから寝ます🫠

寒くて食器洗うのも億劫でしたが、流石に洗わないと虫が寄ってきても嫌なので重い腰をあげてゴシゴシ…23時くらいには就寝できました💤


翌朝は眠い&なかなか燃えない焚き火の管理にてんやわんやで、ほとんど写真を撮りませんでした。



翌日は道の駅中山盆地にある温泉で身体をよく流して帰りました。

煤くささとアヒージョのニンニク臭が一生取れなくてしんどかったです💦


温泉は塩化物泉、加水してるらしい?いぶきの湯というところなら源泉が楽しめるそう。正直、そっち行けばよかったと少し後悔。


反省としては、ソロキャン飯はたくさん持っていくと余るので自分で作るナマモノは少なめ、レトルトご飯とカップメンを多めに持ってくるのがいいのかな🍜

あと、色々物を持ってきても仕方ないなと。必要なものを吟味して持ってくる必要がありそうです。

この日は仕事終わりで行ったので疲れてタープも張らなかったので、その日の自分の状況や天気なんかもよく確認してから準備する必要がありそうですね。

色々勉強になった一日でした📖