4月に中学校に入学して、すぐに。。。。



娘は、あらゆる学校関連のグッズをロッカーに置いてきました。



ノートも教科書もすべてです!!



宿題があれば、必要なノートやプリントは持ち帰って来ていましたが

そもそも、そんなに宿題が出ないんです~!



というわけで、英単語を調べたりすることもなく。。。



中間テスト前日に、英単語の意味を辞書で引くという事態に(ー_ー)!!





その後、英語と数学は持ち帰るようになりまして。。。

(低レベルの話ですが)

(保護者会で、英語と数学は、毎日の積み重ねと言われたことを

娘に伝えました)



期末の時間割が発表になってからは、すべてのノートを持ち帰るように

指令を出しました!!!!



基本的に、教科書に沿って、授業が行われているわけではないので

ノートが命なんです!



英語は、中間テストが終わった後も、問題集を少しずつ進めていましたし

数学も、テスト最終日が提出日になっている宿題を

毎日2ページずつ進めていまして。。。。

(予定では、今日終わるはず)

国語の漢字も、範囲内は、一度はやっているかと。。。




何となく、期末対策にもなっている風ではありますが。。。。




実は、苦手な理科社会が手つかず だったんで(;一_一)




チラっと見たところ、社会は超苦手な世界地理も入っているみたいで!!!



あまり言いたくは、なかったのですが

「ちょっと、社会は、そろそろやった方がいいんじゃないの~???」と

口を出してみました。



テスト範囲内の重要単語は、あらかじめ、プリントにも記載してあったので

そこを抜粋した、暗記のまとめのノートのようなものを

昨日、せっせと作っておりました。



この作業は、結構楽しかったらしい。

(女の子にありがちな、キレイなノートを書いて満足しているタイプ)



そして、、、

「ちょっと まとめのノートを作り始めるタイミングが遅かったかも?!」と

言いました!!



なので、



「社会の授業があった日に、家でこうやって、復習がてら

ノートをまとめていたら、あとは、テスト前に見直して

覚えるだけなんだよ!」と伝えると。。。



「じゃあ、これから、ノートだけは持って帰ろうかなあ。。。」



いわゆる、予習復習の、「復習」の必要性を

ようやく感じてくれたようです。




このことに、自分で気づいただけでも、よし とすることにしました。

(何とも低レベルですが。。。)



勉強のやり方、覚え方は、自分で模索しながら

自分に合った方法を見出すもの。



私が、横に張り付いて、手取り足取り勉強方法を伝授するような

押し付けはいけないと思って。。。。




ひたすら、忍!忍!


本人の気付きを待っておりました。




中学受験をしたからと言って、勉強の仕方がわかっているわけでは

ないんですよね。。。



塾のカリキュラムに沿って、出された宿題をこなしているうちに

何度も何度も同じような問題を繰り返して

覚えてきただけなんで。。。



とりあえず、中一の間は、自分で自分に合った勉強方法を

見つけて、確立してもらいたいなあと思っています。