こういうの見ててつらい。


内藤選手が言うのは良いのですが、

内藤選手のファンが「内藤さんの言うとおりです!良く言ってくれました!」が続くのが見ててつらい。


そういう人たちに言ってあげたい。

「トランキーロ!あっせんなよ!」

試合時間はさておき「32人は多すぎる」発言。


では、誰を出場させないか?

ではなく、誰が出場すべきか?

で、考えてみたことがあるのでしょうか???


 「真夏の最強決定戦・G1CLIMAX」にふさわしい選手、、、

 普通に考えて、その時点のチャンピオンを優先すべきだと思われ。


因みに今だと、、、

(以下、敬称略)


IWGP世界ヘビー SANADA

KOPW タイチ

NEVER ファンレー

US ケニーオメガ

STRONG KENTA

TV ザック

おまけに今なら三冠 永田裕志、ブリティッシュ グレート-O-カーン。


既に8名。


もうちょい増やすとして、タッグ王者入れると、、、


IWGP&STRONG 後藤洋央紀、YOSHI-HASHI、

NEVER6人 棚橋弘至、オカダ・カズチカ、石井智宏


5人追加で計13人。


ちょうど良さげな人数かもニコニコ

メンツ的にもかなり良いニコニコ


 流石にタッグは違うというなら、仮に、前シングル王者を入れるとすると、、、


IWGP オカダ・カズチカ

KOPW 鷹木信吾

NEVER タマ・トンガ

US ウィル・オスプレイ

STRONG ヒクレオ


の5名。

現王者と前王者の13名で、これもいい感じニコニコ


何が言いたいかと言うと、

内藤選手は出ることが確定してるような立場からファンは言ってるぽいですが、人数絞ったら、それだけ内藤選手の出る枠無くなるので!


最近、IWGP戦で負けたばかりの辻選手の順番も相当後ろにしないとおかしいと思われ。


内藤選手が出ないとG1が盛り上がらない!などと言う話は、もはや個人の好き嫌いの話で、優勝に近いかどうかの視点では無い。


32人参加で良いと思います。


人数減らすとしたら、実績がない人たちから外すべきで。そうなると、辻、成田、海野が優先的に外れるべき。。。


そうなるとつまらないので、参加32人で良いです。

2回言ってみましたニコニコ