誰がなんと言おうと、、、

 
 内藤哲也、素敵!
 待ってました!
 まさにっ!
 ロス!インゴ!ベルナァブレス!!!
 
 聞きました?
 
 「東京ドーム、まず飯伏とやりたい!」
 「それを実現したら権利証の意味が無くなるかも知れないので、それは会社が良きに計らえ」的な。
 
 内藤案を無視すれば「会社は俺のいうことは何も聞いてくれない」とごねるの見えてるし、その一方で内藤案を受け入れたら新日本プロレス&ファンを混乱させる、という、どっちを選んでも新日本プロレスにとっては面倒な選択肢!!!
 
 内藤の言ってるの無茶すぎ爆笑
 新日本プロレスにどうしろと!?爆笑
 
 いや、それが良い!
 
 権利証システムは置いとくとしても、権利証マッチで負けてどうするか?は飯伏の問題でもある中、例え飯伏が何を言おうと言わずとも、一方的に「二冠王の私が手を差し伸べてあげますよ(笑)」に見えるし!
 飯伏の立場無しっ!
 
 でも、それが良い!
 
 あと、大阪のエンディング、、、
 
 「来年の大阪大会のスケジュール、知ってるけど言いません」
 
 って、なにそれ!?
 全く意味ないやん!
 
 「トランキーロ」って言いたいだけやん!爆笑
 
 でも、それが良い!
 
 ジェイの英語が解らないからと言って、スペイン語で日本人に聞く足立区出身の生粋日本人てデタラメすぎるわ爆笑
 
 でも、それが良い!
 
 「EVILの正義て何?」って相手の言うことをいちいち受け止めたり、東郷介入をわざわざ正面から受け止める「律儀で真面目なレスラー」なんぞ、違うレスラーに任せといてOKグッド!もうそんなの言葉遣いが悪いだけの棚橋弘至やん!(笑)
 
 言いたいことを言う、やりたいことをやる、そんな二冠王・内藤哲也を私は待ってました!
 ということに、昨日の会見を見てようやく気づきました!
 
 面白くなってきた!
 
 ベビーフェイスとかヒールとか、そんなのどうでもいい。それを超えてやりたいことをやりまくる、やれなかったら勝手にやる、まさにそんな内藤哲也を待ってました!!!
 そう、そんなのやれる人間は内藤哲也しかいない!
 
 二冠をとって普通のレスラー?個性の薄いレスラー?ただのグッズ売れる人気者?に成り下がるかと心配してましたが、ようやくエンジンかかってきたと期待します!
 
 来年はオカダ復活の年かと思ってましたが、まだ内藤行ける!行けます!(確信)
 
 ドーム2連戦、完膚なきまでに相手を叩きのめして来年に期待を繋げてほしい、是非!