緊急事態宣言以降、在宅勤務&STAY HOMEしてる間、デスクのパソコンで延々とYouTube流してました。すると、テレビを全く見なくなった!我ながら驚き!びっくり


 かつて、毎日26時くらいまで深夜放送見てた私が!
 
 今回は「プロレス関係」のその3。
 そして、My YouTubeリストシリーズのトリ!
 となれば、、、
 これを上げないといけない!
 (使命感)
 
 ■NJPWワールド〜バックステージコメント集
 
 古参のマニアはこんなことを言ってみたり、、、
 「演出が過ぎるプロレスは新日本プロレスじゃないムキー
 「WWEの真似すんなムキー
 
 とかとか、、、
 リング内外の「戦い・試合」以外の要素に時としてアンチも湧きますが、、、
 
 私は、、、好きです!
 (「こくはくーっ!」ミラノ・コレクションAT風爆笑
 
 しかし、最近のプロレスラーはこういうしゃべりもできないといけない、というのは、観てる方は良いですが、やってるほうは大変かもしれません。
 
 で、バックステージコメント!といえば、この方しかいない!
 (確信)
 
 KENTA!
 
 緊急事態期間中ではないですが、最近のG1 CLIMAXの一連の展開があまりにも素敵だったので、以下、リスト化。
 
 フロリダ在住のKENTAが半年以上ぶりに来日&試合→長らく会えなかった「KENTA担当のバックステージカメラさん」といよいよ再会!?という流れで始まります!
 苦難を乗り越える2人の恋の行方に刮目せよ(爆笑)
 
 最初はG1優勝目指してシリアスモードだったのが負けが混み始めてどんどんネタ傾向が強くなるとこがポイントですニコニコ
 
 あ、ちなみにこれらは全部「試合後」のバックステージコメントです。
 かなり元気なんでそんな気はしないかもしれませんが、お間違えなきようウインク
 

 ■第1戦 対ゴトヒロ戦後

 半年以上ぶりにKENTA復活!

 カメラさんと再会!?

 

 

 ■第2戦 対ジュース・ロビンソン戦後

 WWEで苦労した同志に向けたシリアスなコメントに終始!

 と見せかけて新展開の予感w

 

 ■第3戦 対ザック・セイバーJr戦後

 時は来た!!!ついに!

 って、ちょっとずつズレてきはじめた第3戦(笑)

 

 ■第4戦 対EVIL戦後

 リングのシリアスな状況をもとにKENTA選手も流石にシリアスモードです。

 って、ちょっと嘘w

 前回の流れを膨らませること&今後の伏線を敷いてくるあたりさすがですw

 

 ■第5戦 対棚橋弘至戦後

 5分15秒あたりに登場!今回は強烈に短めです!

 

■第6戦 対SANADA戦後

 前回の「一瞬」を最大限に活かしたデタラメっぷり、もとい、お茶目っぷりw

 「恒例の捨て台詞」が出た時の感動が大きくなってきてるはずwww

 

 ■第7戦 対矢野通戦後

 ここで再び!

 てか、

 もう試合の話はほとんどしてませんw

 

 ■第8戦 対YOSHI-HASHI戦後

 遂に「君の前で仕事(試合)の話はしたくない」とか言い出したw

 

 ■第9戦 対内藤哲也戦後

 1分50秒くらいに登場!

 疲れがピークなのでしょうか?

 得意な?「鉄也イジリ」もなく早々に切り上げてたのでちょっとガッカリウインク

 と最初は思いましたが、改めて見直してみると、次回に向けての巧妙な伏線が敷かれていたことに気づきました!

 最後の最後は狙ってるのか?素なのか?解りませんwww

 

 ■G1優勝決定戦出場ならず、、、の裏での試合後

 G1シリーズの最終回!

 いろんな伏線を回収しまくる流石の手腕クラッカー

 (プロレスは全く関係ないですw)

 

 カメラさんとのストーリーにまさかの展開!

 感動の最終回に涙笑い泣き

 (何をしにフロリダから来たのか?とかは聞かない約束でw)

 

 3分20秒ごろ登場。

 

 まぁ、結局、俺が何が言いたいかって言うと、、、

 

 試合を見てバックステージコメントを見るんじゃなくて、バックステージコメントを見るためにKENTAの試合を見てるっ!てことっニヤリ

 

◾️記念撮影風景(のようです)