昨日までの流れでキレイなカード発表になりました、
鮮やかなり!新日本プロレス

で、タイトルの「内藤vsEVIL」、、、
あ、今日から「敬称略」で行きます
(-人-)
カード発表から例のごとく、Twitterのdisり祭り

・見飽きた
・EVILはまた東郷介入からの金的でしょ!ワンパターンすぎる
・IWGPの権威、落ちた
・茶番
、、、、、などなど。
disってる中に内藤ファンがいるとしたら、多分、いると思いますが、彼らに言いたい。
内藤が信じられない人は内藤ファンを辞めるべき。
もいっかい。
内藤が信じられないなら内藤ファンを辞めて、至急、その内藤グッズをタンスの奥にしまうべき。
なぜEVILのワンパターン、茶番に内藤が対応できない前提なのでしょうか?しかも、今回、内藤はEVILの挑戦?をキレイに認めてるし。あそこでKENTA指名でも良かったのに。
内藤をなめすぎではないでしょうか?
(いや、内藤を舐めまくってるに違い!の反語表現
)

こういう人たちは神宮の試合を見てないのでしょうか?神宮を見た私はそれ以上の期待しかございません

あと、、、
IWGPの権威落ちた、とかあんまり言っちゃダメ!基本的に権威が落ちるのは王者の責任ですから!このままだと内藤王者失格論が基本路線ですよ!
「結局、内藤は逆転の内藤。王者でいるべきではないのでとっとと挑戦者に立場変えろ!」
こういう話になっちゃうじゃん!!!
ドームで内藤二冠王終了したら、これは内藤を信じきれない、応援しきれない内藤ファンのせい、と私は考えます

内藤!EVIL戦はつまらないから、次で、きっちりカタつけてくれ!
で、いいじゃん!
繰り返しですが、なぜショボい試合する前提なのでしょうか?
これも繰り返しですが、
結局のところ、内藤を信用しきってないからではないでしょうか?
優れたプロレスラーはほうきとでもプロレスしますから!(というのは、プロレス界の常套句より。実際、誰かがほうきとプロレスしてるとこは見たことないです
)

私がカッコ付きの「内藤信者」を今一つ信じられないのはこういうとこです。EVILをdisる前に内藤を信じられないってどういうこと???
んー、、、
ひょっとしたら手遅れかも、、、
内藤王者失格論のもと、いや、もとい、内藤は挑戦者であるからこそ輝く論のもと、ドームで内藤陥落して来年は飯伏二冠王中心にオスプレイ、ジェイ、SANADAあたりの次に話題が移るかも、、、
ここからドームの流れは重要だと思います。んなこと、内藤自身が1番解ってるはず。と考えると、、、
11.7内藤vsEVIL。
スゴイ一戦になりますよ

そんじょそこらの「内藤信者」以上に私は「内藤も推し」です!
結局、俺が何が言いたいかっていうと、、、
(KENTA風。この表現、便利すぎるw)
反省した人は、以下のTwitterでdisりに対抗する内藤選手への応援コメントを!ってこと!

新日本プロレスリング株式会社@njpw1972
【11月7日(土)大阪の全カードが決定!】メインは内藤哲也vs EVILの“二冠戦”!セミでは飯伏幸太とジェイ・ホワイトが“東京ドーム・ダブル王座挑戦権利証争奪戦”! 第4試合の“IWGP USヘビー級王座挑戦権利証争… https://t.co/bQ0cgvgdX4
2020年10月19日 16:13