あぁ、、、
なんじゃこりゃ、、、
NEW JAPAN CUP 2020のサブタイトルは「春の急所攻撃祭り」だったのか???
色んなレスラーが急所攻撃しすぎ、、、
皆さん、そんなんせんでも試合作れるでしょうに、、、
さておき、、、
昨日の準決勝は34年ぶり?のライブ中継だったそうで、、、
その記念すべき?マニア以外にも届く可能性が高い?重要な?試合に選ばれたのが、、、
_SANADA vs EVIL
→急所攻撃からのEVIL勝利
_オカダ カズチカ vs 高橋ヒロム
→オカダの横綱相撲的完勝=ヒロムのいいところが殆ど出ず、、、
残念すぎた、、、
SANADA vs EVIL。
唐突すぎるわ。
流れをぶった切ってでも放送時間に合わせるために急所攻撃で終わらせた印象、、、両者とももっとスゴイプロレスできるはずなのに、、、
オカダ vs ヒロム。
微動だにしないオカダに、ヒロムのペースも上がらず、、、かなり間延びしてた感。スイングしてなかった印象。ヒロムの掟破り・レインメーカーはマニアには良かったでしょうが、初心者に伝わったのでしょうか?最後のコブラクラッチも地味やし。これも初心者には解りづらかったのでは?もっとボコボコにしてやったほうがヒロムのためにも良かったと思われ。
現在のオカダの限界を見た感あり、、、
前座の本隊vs鈴木軍のほうがよっぽど解りやすくて、むしろこちらをTVに回したほうがよかったのに、、、と思った。
賛否両論あるでしょうが、
永田&鈴木のしばきあいとか、ルール無用でエキサイトしてる棚橋&飯伏vsタイチ&ZSJとかシンプルに解りやすかったと思われ。
そういう意味で、永田、鈴木、棚橋、飯伏、タイチ、ZSJ、あとはゲイブ、デスペ、やっぱ色んなキャリア積んでるレスラーてスゴイと再認識。
はぁ、、、なんかロスインゴ祭りやし、NJC、どうでも良くなってきた、、、
大阪城ホール、鷹木vsSHO、棚橋・飯伏vsタイチ・ZSJ、こっちのほうが楽しみな感、、、
あー、鷹木も色んなキャリア積んでるからか、面白い展開出してくるし、この人もスゴイ。
勝った負けたでプロレスを見てない私の感想でした、、、
■NJC2020私的MVP
そんなこんなでまだNJCは終わってませんが、私的MVPが確定しました。
途中まで永田選手か鷹木選手かと思ってましたが、、、
おめでとうございます🎊
タイチ選手です!
決めてはSANADA戦の敗戦後のコメント、、、
「何で俺だけ対戦相手が棚橋、飯伏(みたいな強敵)なんだよ!俺だけメンバーチェンジの恩恵がないじゃないか!」
素敵すぎるコメント

ヒールとして反則しまくって勝ち上がりつつも、誰もが納得&共感できる負け犬の遠吠え!かつ、きっちりかつさりげなく棚橋、飯伏を持ち上げるコメント!
ヒールとしてのキャラクターを崩さず、ベビーを引き立て、かつきっちり負ける、これはマジでスゴイ!負けても全然価値下がらないし、相手の価値も下げないし。
個人的にはタッグもそうですが、G1→東京ドームのメインもタイチで行けるような気がする。CHAOS、ロスインゴ、BC、一旦休ませて、下期は鈴木軍でどうよ、新日本プロレスさん!!!