昨日気づいた時には、
フェンダーの日本法人が出来てた!
そして、
山野楽器がフェンダーの代理店契約終了してた!
で、
神田商会がフェンダージャパンの事業終了してた!
う~ん、衝撃
共に先月3月中に終了してた~
今後はフェンダーの日本法人が展開するのでしょうが、、、
どうなるの?
う~
以前に山野楽器がギブソンの販売代理店を止めて何か起きてたのかかしらん?
正直、こんなIDつけといて恐縮ですがワタクシ、レスポールでなくストラト派なので特にギブソンは追ってない(苦笑)
所謂フェンダーUSAのギターは流通するでしょうが、流通量は?種類は?価格は?いったいどうなる???
価格は代理店通さないからといって下げるつもりはないと思われ、さりとて、変に上げても売れないでしょうから、特に上がらないような気もしますが、、、
懸念として「外人は品質に疎いらしい」こと。
以前、山野楽器の方に聞いたのですが「ギブソンから送られてくるギター、結構な率で不良があって、まともな商売にならない。フェンダーはまだまし」とのことでした。
う~ん、不良品が出回る率上がる?修理対応大丈夫?そもそも不良品率上がれば、その対応の費用分は値上げ?
などなど、ネガティブ思考止まらず、、、
更にフェンダージャパン。
レギュラーラインの品質の高さ&手頃な価格はさておき、日本独自の商品とか出してて結構好きなのですが、、、
何ならワタクシのメインギターは、USAのアメリカンスタンダードをさておき、ジャパンの(かなり古い)ストラトなんですけど(笑)
ボディがアッシュ、指板はローズ、いやそんなんどうでも良くて、ピックアップがレースセンサー、ブリッジがアメスタ用の2点支持。今だとUSAのアメスタ・アッシュてのがあるのかしら?15万円位?
いや、まだだった。
ミッドブースト回路内蔵。これはクラプトンモデルと同じ。
さらに!ブリッジ部分がえぐってある「完全フローティングトレモロ」。ここまでのオリジナリティの製品はUSAでは無理かと。あ、値段は8万円位だったかしら、、、(もはやフェンダーのストラトキャスターとは言えない感じもしますが(苦笑))
今、同じのあったら、即決で買うとこです、、、
あと持ってないけど、ペイズリーテレキャスがしばしば出されたり、なかなかにアバンギャルドな感じが良かった、、、
今後はフェンダーメキシコみたいに、中途半端な感じになるのかしらん、、、
で、何故気づいたかと言うと、先月久しぶりに駆り出され、ギターを人前で弾いて来たのですが、先述のメインのストラトが少々へたりつつあるので新しいのを買おうかとネットで物色してたら~チェリーバーストのストラトを探してました~そのニュースにぶちあたったと。
で、今、物色してる場合か?山野楽器経由の商品があるうちorフェンダージャパンがあるうちに買った方が良いのでは?と加速度的に悩み中
如何したものか、、、
チェリーバーストのストラトで見つけたのが、フェンダーUSAのアメリカンデラックスが20万円くらい、フェンダージャパンのストラトが6万円くらい。
そんなこんなを悩んでおります、、、
あ~、山野!神田!いやいや、フェンダー!余計なことをしてくれた、、、
フェンダーの日本法人が出来てた!
そして、
山野楽器がフェンダーの代理店契約終了してた!
で、
神田商会がフェンダージャパンの事業終了してた!
う~ん、衝撃

共に先月3月中に終了してた~
今後はフェンダーの日本法人が展開するのでしょうが、、、
どうなるの?
う~
以前に山野楽器がギブソンの販売代理店を止めて何か起きてたのかかしらん?
正直、こんなIDつけといて恐縮ですがワタクシ、レスポールでなくストラト派なので特にギブソンは追ってない(苦笑)
所謂フェンダーUSAのギターは流通するでしょうが、流通量は?種類は?価格は?いったいどうなる???
価格は代理店通さないからといって下げるつもりはないと思われ、さりとて、変に上げても売れないでしょうから、特に上がらないような気もしますが、、、
懸念として「外人は品質に疎いらしい」こと。
以前、山野楽器の方に聞いたのですが「ギブソンから送られてくるギター、結構な率で不良があって、まともな商売にならない。フェンダーはまだまし」とのことでした。
う~ん、不良品が出回る率上がる?修理対応大丈夫?そもそも不良品率上がれば、その対応の費用分は値上げ?
などなど、ネガティブ思考止まらず、、、
更にフェンダージャパン。
レギュラーラインの品質の高さ&手頃な価格はさておき、日本独自の商品とか出してて結構好きなのですが、、、
何ならワタクシのメインギターは、USAのアメリカンスタンダードをさておき、ジャパンの(かなり古い)ストラトなんですけど(笑)
ボディがアッシュ、指板はローズ、いやそんなんどうでも良くて、ピックアップがレースセンサー、ブリッジがアメスタ用の2点支持。今だとUSAのアメスタ・アッシュてのがあるのかしら?15万円位?
いや、まだだった。
ミッドブースト回路内蔵。これはクラプトンモデルと同じ。
さらに!ブリッジ部分がえぐってある「完全フローティングトレモロ」。ここまでのオリジナリティの製品はUSAでは無理かと。あ、値段は8万円位だったかしら、、、(もはやフェンダーのストラトキャスターとは言えない感じもしますが(苦笑))
今、同じのあったら、即決で買うとこです、、、
あと持ってないけど、ペイズリーテレキャスがしばしば出されたり、なかなかにアバンギャルドな感じが良かった、、、
今後はフェンダーメキシコみたいに、中途半端な感じになるのかしらん、、、
で、何故気づいたかと言うと、先月久しぶりに駆り出され、ギターを人前で弾いて来たのですが、先述のメインのストラトが少々へたりつつあるので新しいのを買おうかとネットで物色してたら~チェリーバーストのストラトを探してました~そのニュースにぶちあたったと。
で、今、物色してる場合か?山野楽器経由の商品があるうちorフェンダージャパンがあるうちに買った方が良いのでは?と加速度的に悩み中

如何したものか、、、
チェリーバーストのストラトで見つけたのが、フェンダーUSAのアメリカンデラックスが20万円くらい、フェンダージャパンのストラトが6万円くらい。
そんなこんなを悩んでおります、、、
あ~、山野!神田!いやいや、フェンダー!余計なことをしてくれた、、、