米空軍のレヌアート司令官は6日、アルカイダが米国を攻撃する方法を探っており、早急な攻撃を狙っている可能性もあると述べた。


 司令官は国防総省で記者団に対し、ビンラディン容疑者やザワヒリ容疑者などの音声メッセージから判断すると、アルカイダは「再び大きなインパクトを引き起こす方法を模索している」と述べた。



 また「このような組織が威信を保ち、過激派を増やし続けるためには、目に見える結果を示す必要がある」とし、「このため、影響を及ぼそうとする切迫感がアルカイダ内にあるかもしれない」との見方を示した。



 その上で、米軍および情報局、警察はこうした組織の活動を「かなり」よく察知し、阻止していると強調。11月の米大統領選に対する直接的な脅威は今のところみられないと付け加えた。


------------------------------------------


出ました。。


景気が悪くなるとこの話。大統領選に対する直接的な脅威は見られないって、普通どう考えても大統領を狙うでしょ・・・マッケイン候補が大統領になるなんてことがあったらホントにヤバそうだけどね。


情報統制・ヤラセ主義?


共和党は世界のために長期間下野したほうがいい。