Argoの純正 Trailer 結構使い勝手が悪く 引っ張って色々な用途で使っていましたが 出番が少なくどうしようかと考えていたのですが・・。

海外のサイトを見ても大した実用的な使い方も出ていないし・・イマジネーションが沸かない。

 ちゃんと引っ張ったままで浮きますが、ちょっとした波でコントロールが効かなくなるとすぐに鋭角に90度以上曲がってしまい水上では邪魔なものです、というけでベースを作り トレーラーの箱をそのまま乗っけてみました。

 

 

載せるのにだいぶ苦労しました(笑)。

最初から分かり切っていたことですが、ノーサスのtrailerはタイヤのクッションがサスペンションの換わり という事は横転角が浅いわけです。

ノーズヘビーでして けん引中ちょっとした事で横転するであろうこと想像の範囲。

 これを解消するには・・タイヤを更にダブルタイヤにして横幅を広げなければなりません。

そうする事で横転角も深くなり水上でもペイロードが変わる。

 

でもね・・ペイロードが変わったってウエイトが上部にあるって事が問題なので バラスト代わりになるものをtrailerに積んで固定しておかなきゃね・・沈んじゃ足りして・・。(笑)