こんにちは。NEW

3月12日に全国一斉に鉄道のダイヤ改正が行われました。
その中で気になったのが相模線の八王子乗り入れが廃止されたこと・・。ショボーン

1991年に電化された時から約30年続いていたものですが、朝夕の通勤時間帯に3往復づつ設定されてました。元々、橋本までが相模線。その先八王子へは横浜線へ乗り入れる形でした。
それが橋本止まりとなるわけで、まぁ、元通りなんですけどね。

八王子から茅ケ崎へ出るのに直通1本だったのにね・・。
もしかしたらユーミンも乗ってたかも・・・。OK

で、行ってみたんです。橋本駅へ。

見事に変わってましたよ。

 

 

もう、この表示板に八王子と表示されることもないんですね・・。上差し下差し

ホームに降りてみると新しくなったE131系がいました。

 

昔、蒸気機関車を追いかけていた頃は、廃止されると本当に悲しかったですが、利便性の向上とは言え、地元で長く使われて乗っていた方には寂しさもひとしおでしょうね・・。

 

完了