先月の事、久しぶりにトイレのブルーレット?
置くだけのアレを買ってみたんです!
使うのをやめていたんですが
何故購入する気になったのか?!
限定商品だったみたいで、このシルエット
耳がついてるタイプだったんです!!
なんかネコちゃんにデコれる
シールなんかもついていて
私はシールはやめておいたんですが
この耳付きが可愛くて置いておいたのですが
消耗品の宿命、中身が無くなりました…

でも、これを捨てるのはなんか忍びなく
中身の詰替えはないのかなって
調べてみたら、食器用洗剤を詰めて
使用されてる方がいるじゃ~ないですか
トイレの新型だと、食器用洗剤で
洗浄液として毎回流してくれるタイプも
あるそうでして、少量ならいけるのかな?
そう、こんな風に外れるし確かに
中身の入れ替えは出来る様子
我が家は賃貸なので、ちょっと
洗剤…うーんって思いつつ
この置くだけの薬剤のタンクへの
抽出の方式が、本当に微量っぽいので
大丈夫かなって、一か月
お試しでやってみたんです
特に故障もなく、毎回ほんのり
泡がたつ程度だったので
今月も引き続きやってみる事に
粘度の高い食器用洗剤は、ちょっと
変化が分からなかったので
ここはトップバリュの激安洗剤をチョイス
サラサラした感じの洗剤なので
良い感じでした!
憶測ですが、これを普通の
食器用洗剤として使うと
泡が持たないとか、そういう感じ?
ヤシの実洗剤なんかも
泡の持久力が無いですよね
その分、手には優しい仕様かと



穴の部分に、洗剤を注いで
ある程度入れたら下の台座と合体
そしていつもの通り、トイレのタンクの
上の水が落ちてくる部分にセットして
普通にブルーレット的に使うだけです
便器の画像で申し訳ありません

これくらいの、泡が起きて
一応洗浄してるのかな~? 的な
前回入れてから、20日くらい
もった気がします!
粘度の高い洗剤だと、もっと長持ち
するかと思いますが
私は、トップバリュの
この洗剤がちょうどいい
感じだと思ってます
(めっちゃ安いし)
あまりすごい洗剤使うと
それこそトイレが泡だらけとか
ちょっととんでもない事に
なりそうですし…

そもそも、ブルーレット置くだけの
あの洗剤が入ってる部分
微妙に高いんですよねぇ…

確かに詰替え用とか、お得パックとか
あるにはあるんですが
個人的には、下水に特に問題
なさそうな感じなので
(一回の洗剤の量が微量っぽいので)
中性洗剤を仕込むのは
密かに続けようかと思ってます
ただ、トイレの種類によっては
浄化槽だったり、あれこれ
制約があるタイプもあるでしょうから
よく注意してみて下さいね!
抗菌コートがされてる便器だと
逆にそのコートがはがれちゃうとか?
けっこうよかれと思って
やったことが、ダメだったとか
ありがちですよね~
